UVレジン店員が教えるハンドメイド作品の作り方|あとりえほのかブログ

UVレジン液やアクセパーツなどのハンドメイド・クラフト材料通販【あとりえほのか】のスタッフが色々作ります。

【レジン】作り方のご紹介、新しく動画になりました!

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「作り方ブログ、バージョンアップして作り方動画になりました✨」

記事の内容

  • 作り方動画について
  • 2024年福袋のご紹介

 

お久しぶりです!

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

この度、

作り方のご紹介、新しく動画になりました!

主にレジン作品例やシーリングワックスの作品例をご紹介しています✨

 

作り方動画とは?

 

こちらでずっと作り方のブログを更新しておりましたが

現在では短くまとめた作り方動画で作品例のご紹介をしています✨

かなり短くまとめた動画なので、初心者さんでも

とっても見やすいと思います☺

 


www.youtube.com

 

 

主に4つのSNSで動画をご紹介しています🎵

 

【1.Instagram】

現在最新の情報を更新しております!

Instagramはこちら✨↓

https://www.instagram.com/at_honoka/

 

お得なお買い得情報や作り方動画をいち早く投稿しております!
作り方動画で使用した商品もストーリーズでご紹介しています☺

 

【2.X(旧twitter)】

 

【3.TikTok】

https://www.tiktok.com/@atelierhonoka

 

【4.YouTube】

あとりえほのか - YouTube

 

 

スタッフリカが丹精込めて作品例の制作、編集、投稿をさせていただいています!
特にTicTokとYouTubeは最近投稿を始めたばかりで、まだまだ勉強中です!

 

内容はどちらも同じものを投稿させていただいています✨

 

是非覗いてみてくださいね!

 

そして🎍🎍
今年も2024年福袋が絶賛発売中です!!

 

ご好評につき、緊急再再販の福袋も✨

シーリングスタンプ・ロウ等
いろいろ詰め合わせたお得な福袋です♪
スタンプヘッドが5個
(スタンプの軸1本)必ず入ります。
シーリングワックス用ロウ、その他資材ももりもりお入れします♪

 

シーリングワックススタンプの作り方動画も、
各SNSでご紹介しています!

私も動画を撮るためにたくさん練習した初心者です(´;ω;`)ウッ…

まだまだ失敗も多いですが、綺麗に仕上がるととてもかわいいです💚

 

 

 

あとりえほのかの商品何が入るかわからない、
上級者向け闇鍋福袋です✨

 

是非チェックしてみてください✨

 

 

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Instagram】

https://www.instagram.com/at_honoka/

 

【X(旧twitter)】

 

【TikTok】

https://www.tiktok.com/@atelierhonoka

 

【YouTube】

あとりえほのか - YouTube

 

 

 

 

【レジン】3連の星とハートのシャカシャカキーホルダーの作り方

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回は3連の星とハートのシャカシャカキーホルダーの作り方を作っていきます♪」

記事の内容

  • シャカシャカ作品とは
  • 3連の星とハートのシャカシャカキーホルダーの作品例

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「シャカシャカ作品!3連の星とハートの作り方」をご紹介します♪

 

1つのモールドで2つの作品が作れます。

今回は溝なしなので、オイルは入れられません。

シンプルに封入材料を入れてお楽しみください✨

 

シャカシャカ作品とは?

さっきからシャカシャカ作品って言っているけれど、そもそもシャカシャカ作品とは?

こんな感じで中が空洞になっている作品で、中にお好きな封入材料を入れられます。

溝があるので、そこから水やオイルなどを入れても可愛いです💙

 

今回は加工していないのですが、ヒートンと金具を付けて、キーホルダーで使うのが流行っているみたいです✨

 

モールドはこんな感じ♡

溝がしっかりあります。



では、詳しく作り方をご紹介していきます✨

 

 

【実践編】3連の星とハートのシャカシャカキーホルダーの作り方【解説】

 使用するモールドはこちら。


今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

まずは着色剤と透明のレジン液を混ぜます。

着色剤はいろどろっぷのニュアンスカラーを使用しました。

 

今回使用したカラーはこちら。

 



枠部分に流します。

スティックなどで少量ずつのせて、境目は馴染ませます。

馴染んだらしっかりと両面硬化させます。

こちらのモールドは透明でなく乳白色なので、ライトの光が当たりにくいので、

いつもよりしっかり目にライトを当てましょう✨

 

 

硬化したらモールドから取り出します。

 

次にお好みの封入物を入れます。

封入物の量はお好みで調整してみてください!

 

まずは100均一のオーロラビーズ。



 

まずはメタリッククラッシュガラスを入れます。

 

 

 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムを枠の上にのせて、油性マジックでなぞります。

 

フィルムはちょっと厚手で扱いやすいサイズ感です✨

 

封入物部分が隠れればいいので、モールドによってサイズは変わります!

 

 



 

枠部分に透明のレジン液をのせ、切ったフィルムを載せて硬化。

 

 

全体に透明のレジン液を流してしっかり硬化したら完成です✨

 

ハートもほとんど同じです!

選んだカラーはこちら。



 

 

 

可愛らしい色味の仕上がりになりました✨

ちょっとレジン液決壊して、形が歪になりました…。

レジン液の盛り過ぎ注意です!薄い層を何度も重ねると良いです!





 

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

シャカシャカキーホルダーの作品例ラストのご紹介でした!
今回のモールドは封入物もたくさんは入れられないですが、

シンプルでとてもかわいいなと思いました。

お子さまのネームタグなんかを作っても可愛い気がします💙

 

可愛いデザイン好きさんにオススメのモールドですね✨

 

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

🎍2023年新春福袋販売開始しました🎍

 

記事の内容

  • 2023年新春福袋販売🎍 詳細ご紹介★

 

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

 

 

✨2023年新春福袋販売🎍販売開始しました✨✨

なんと、どどんと3種類の福袋をご用意しました✨

 

【2023年新春福袋】2023円 おうちで楽しむレジン材料中心ハンドメイド福袋

【内容】
レジン液は入りません!
純正にハンドメイド資材のみの福袋です。
普段からご利用いただいているお客さまは、見知った商品が多いかもしれません。
軽度のB級品が入ります。
在庫処分品も入ります。
販売予定の新商品も入れます!
今年もクセ強めです✨

 

・福袋をあけるドキドキを楽しみたい方
・みんなと同じ内容は嫌!という方
楽しんでいけるかと思います✨

 

 

【2023年新春福袋】入浴剤とボディケア雑貨の福袋3000円

入浴剤いろいろとボディケア用品、ボディケア雑貨などを
いろいろ詰め合わせたお得な福袋です♪
何が入るかはお楽しみ♪


【2023年新春福袋】シーリングワックス・スタンプと資材の福袋5000円

シーリングスタンプ・ロウ・
いろいろ詰め合わせたお得な福袋です♪
何が入るかはお楽しみ♪

 

 

今年は準備数少なめなので、ほしい方は早めに💛

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

🎍2023年新春福袋販売いたします✨✨



記事の内容

  • 2023年新春福袋販売🎍 詳細ご紹介★

 

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

今年もやって参りましたこの季節✨

 

 

今回、12月5日21時より…

✨2023年新春福袋販売🎍販売いたします(*'▽')✨✨

 

円安の影響で資材も軒並み値上がり、正直しんどいです!
どうしても例年より入れられるものが少なくなってしまう…。


福袋やめようかな?とも思いましたが、
福袋好きなのでやっぱり我慢できない!
そんなわけで今年は福袋のための仕入れをやめました!


そのため、在庫や新商品予定のものから惜しみなくジャンジャンお入れします✨

 

【2023年新春福袋】2023円 おうちで楽しむレジン材料中心ハンドメイド福袋

【内容】
レジン液は入りません!
純正にハンドメイド資材のみの福袋です。
普段からご利用いただいているお客さまは、見知った商品が多いかもしれません。
軽度のB級品が入ります。
在庫処分品も入ります。
販売予定の新商品も入れます!
今年もクセ強めです✨

 

・福袋をあけるドキドキを楽しみたい方
・みんなと同じ内容は嫌!という方
楽しんでいけるかと思います✨

 

 

 

Yahoo!

au PAY マーケット

楽天

ともに

12月5日21時~販売開始です🌟

 

今年は準備数少なめであまり大々的にやらずにこっそり販売なので、ほしい方は早めにどうぞー!

お時間お確かめの上、ご購入ください(*'ω'*)💓

 

もしかしたら他の福袋も追加で販売するかも……?

続報をお楽しみに🎍✨

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

【レジン】アイスキャンディーのシャカシャカキーホルダーの作り方

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はアイスキャンディーのシャカシャカキーホルダーの作り方を作っていきます♪」

記事の内容

  • シャカシャカ作品とは
  • アイスキャンディーのシャカシャカキーホルダーの作品例

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「シャカシャカ作品!アイスキャンディーの作り方」をご紹介します♪

 

ひんやりクールなアイスキャンディー。

冬に食べてもおいしい💙

今回はそんなアイスキャンディーに挑戦してみました!

 

シャカシャカ作品とは?

さっきからシャカシャカ作品って言っているけれど、そもそもシャカシャカ作品とは?

こんな感じで中が空洞になっている作品で、中にお好きな封入材料を入れられます。

溝があるので、そこから水やオイルなどを入れても可愛いです💙

 

今回は加工していないのですが、ヒートンと金具を付けて、キーホルダーで使うのが流行っているみたいです✨

 

モールドはこんな感じ♡

溝がしっかりあります。

では、詳しく作り方をご紹介していきます✨

 

 

【実践編】アイスキャンディーのシャカシャカキーホルダーの作り方【解説】

 使用するモールドはこちら。

今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

まずは着色剤と透明のレジン液を混ぜます。

着色剤はいろどろっぷのニュアンスカラーを使用しました。

 

今回使用したカラーはこちら。

 

2つのカラーにホワイトを足して、ちょっと可愛らしい印象です✨

 

ここにゴールド系のラメを混ぜて夢かわ系に💙



枠部分に流します。

上が水色、下が紫で、境目は少し馴染ませました。

 

 

 

硬化したらモールドから取り出します。

ゴールドのラメ感がいい感じです💚

 

次にお好みの封入物を入れます。

封入物の量はお好みで調整してみてください!

 

 

まずはメタリッククラッシュガラスを入れます。





ホワイトの穴なしパールを入れます。

  





 

お花のオーロラホログラムを入れます。





 

 

 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムを枠の上にのせて、油性マジックでなぞります。

 

フィルムはちょっと厚手で扱いやすいサイズ感です✨

1枚に付き、大体モールド4つくらい作れました。

 

封入物部分が隠れればいいので、モールドによってサイズは変わります!

今回は壺の中の部分だけカットするようになぞっていきます。

 



 

枠部分に透明のレジン液をのせ、切ったフィルムを載せて硬化。

 

 

全体に透明のレジン液を流してしっかり硬化したら完成です✨



 

 

 

可愛らしい色味の仕上がりになりました✨

 



 

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

 

 

今回は特にポイントなどの説明もなく、淡々とご紹介してみました!

こちらの空洞部分はちょっと形が複雑なので、オイルは入れない方がいいかなと思います。

結構封入物を入れるスペースも小さめです。

 

作品例を作る時は、いろんな雰囲気をイメージしていただけるように、

一つ一つの作品例の雰囲気はバラバラにしようと思っているのですが、

今回はちょっとミルキーな可愛いアイスキャンディーが思い浮かびました💙

 

このシャカシャカ作品シリーズ、ステッキも含めて、

大人から子どもまでお楽しみいただけるものかなと思います✨

バッグとかについてたら絶対かわいいです💛

是非作ってみてくださいね☺

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【レジン】香水瓶のシャカシャカキーホルダーの作り方

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回は香水瓶のシャカシャカキーホルダーの作り方を作っていきます♪」

記事の内容

  • シャカシャカ作品とは
  • 香水瓶のシャカシャカキーホルダーの作品例

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「シャカシャカ作品!香水瓶の作り方」をご紹介します♪

 

ちょっとガーリーなピンク基調の香水瓶を作ってみました✨

何回かシェーカーモールドの作品例を作っているので、

作るたびに気づくポイントなどをまたまとめてみたいと思います。

 

シャカシャカ作品とは?

さっきからシャカシャカ作品って言っているけれど、そもそもシャカシャカ作品とは?

こんな感じで中が空洞になっている作品で、中にお好きな封入材料を入れられます。

溝があるので、そこから水やオイルなどを入れても可愛いです💙

 

今回は加工していないのですが、ヒートンと金具を付けて、キーホルダーで使うのが流行っているみたいです✨

 

モールドはこんな感じ♡

溝がしっかりあります。

 

では、詳しく作り方をご紹介していきます✨

 

 

【実践編】香水瓶のシャカシャカキーホルダーの作り方【解説】

 使用するモールドはこちら。

今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

まずは着色剤と透明のレジン液を混ぜます。

着色剤はいろどろっぷのニュアンスカラーを使用しました。

 

今回使用したカラーはこちら。

ピンク多めで可愛い感じです✨

ここにゴールド系のラメを混ぜて夢かわ系に💙

 

マーブルになるように枠部分に流します。

 

 

【ポイント1】

できるだけ気泡は取り除く!

着色剤を混ぜたてのレジン液はこれでもか!ってくらい気泡が入りまくりです。

このまま作ると、枠部分に気泡が出来て歪んでしまったり、オイル漏れの原因になりかねないので、シェーカーモールドを使用するときは特に気を付けたいポイントです。

エンボスヒーターをあてて気泡をもちろん飛ばしても、細かい気泡が残ってしまうことが多いので、時間がある場合は一晩寝かせる!が一番です。

時間がたつと自然と気泡が抜けます。

作品例を作る時はなかなか時間が取れないので、気泡入りまくりのままお届けしております😢

 

 

 

硬化したらモールドから取り出します。

 

 

次にお好みの封入物を入れます。

封入物の量はお好みで調整してみてください!

オーロラのラメホロを入れます。



コズミックパーツを入れます。



 

100均で買ってきたオーロラビーズ4mmを入れます。



メタリッククラッシュガラスを入れます。


星のオーロラホログラムを入れます。



 

 

 

 

 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムを枠の上にのせて、油性マジックでなぞります。

 

フィルムはちょっと厚手で扱いやすいサイズ感です✨

1枚に付き、大体モールド4つくらい作れました。

 

封入物部分が隠れればいいので、モールドによってサイズは変わります!

今回は壺の中の部分だけカットするようになぞっていきます。

 

 【ポイント2】

なぞる時は結構慎重に。

本当にこの接着面が大事です。今回はオイルを入れませんが、液漏れの原因になります。難しい形の時こそ、しっかり押さえて慎重になぞりましょう!

 

枠部分に透明のレジン液をのせ、切ったフィルムを載せて硬化。

 

リボンのビーズをアクセントに配置して少量のレジン液で硬化させます。

 

全体に透明のレジン液を流してしっかり硬化したら完成です✨

 

 

 

可愛らしい色味の仕上がりになりました✨

 

 

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【LEDレジン作り方】ハリネズミのシャカシャカキーホルダー(オイル入り)

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はハリネズミのシャカシャカキーホルダーを作っていきます♪

オイル入りの作り方のご紹介です✨

今回恐怖のオイル漏れ回…😢」

記事の内容

  • シャカシャカ作品とは
  • シャカシャカ作品ハリネズミの作品例の作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回はハリネズミのシャカシャカキーホルダーの作り方」をご紹介します♪

 

今回はオイル入りで作成しました!

何故私はこのハリネズミちゃんをオイル入りに選んでしまったのか…。

とってもかわいい形!そしてカラー!!

失敗した部分やオイルを入れるときに気を付けた方がいい点もご紹介していきます!!是非ご参考に…!!

 

 

シャカシャカ作品とは?

さっきからシャカシャカ作品って言っているけれど、そもそもシャカシャカ作品とは?

こんな感じで中が空洞になっている作品で、中にお好きな封入材料を入れられます。

溝があるので、そこから水やオイルなどを入れても可愛いです💙

 

今回は加工していないのですが、ヒートンと金具を付けて、キーホルダーで使うのが流行っているみたいです✨

 

モールドはこんな感じ♡

溝がしっかりあります。

 

では、詳しく作り方をご紹介していきます✨

 

 

 

 

【実践編】ハリネズミのシャカシャカキーホルダー(オイル入り)の作り方【解説】

  1. フレーム部分の作成
  2. 封入
  3. オイル入れ

 

①フレーム部分の作成

使用するモールドはこちら。

 

今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

では早速作っていきます!

今回は透明のレジン液と着色剤を混ぜ合わせるところからスタートです✨

着色剤はいろどろっぷを使用しています。

 

今回使用したカラーはベージュ、ホワイト、ライトグレーです!

ちょっとハリネズミっぽいカラーを選んでみました。


 

こちらに、ホワイトのラメホロを混ぜます。

 

 

ホワイトのラメホロを入れるとちょっとパステルチックになります💙

可愛い感じに作りたいときは、ホワイトのラメホロがおススメです。



着色したモールドの枠部分に流します。まずはベージュ+ホワイト。

 

次にライトグレー+ベージュ+ホワイト。

悲劇①

カラーが似すぎて、差がわからなくなりました!!笑

特に厚みのあるモールドは、カラーの色差が結構あった方がうまくマーブル感が出ます。今回、ハリネズミだ!!と意識し過ぎました…。

単体のカラーは可愛いのですが😢

作品例は作り直しなく成功するように、自分の中でしっかり手順を考えてから作業するのですが、失敗です…💦でもこのまま進みます😢

 

 

ここでしっかりと両面硬化したら、ホワイトをモールド全体ギリギリまで流して、しっかりと両面硬化します。

 

硬化前の写真を撮り忘れたので、硬化後、しかも一度型から抜いた画像でございます…。

カラーの失敗の動揺が隠し切れない模様…笑




 

とりあえずレジンフレーム部分の完成です!

 

今回は綺麗に仕上がりました!

ちょっとラメが入って可愛い感じになりました。

よし、成功ということにいたしましょう!!笑

 

 

②封入

次にお好みの封入物を入れます。

封入物の量はお好みで調整してみてください!

 

メタリッククラッシュガラスを入れます。

 

オーロラ加工の丸いビーズ(100均ダイソー)をいれます。

穴ありですが、オイル入れるとそれもまた可愛いです。


オーロラ加工の星のホログラムを入れます。



 

ゴールドの竹ビーズを入れます。

基本封入物はオーロラカラー系でまとめているのですが、ちょっと色が入った方が、オイルを入れたとき動きがはっきりわかって可愛い気がします。



 

ガラス粒を入れます。

 

 

デザイン丸カンを入れます。

封入しても可愛いデザイン性💛

10mmは封入にもおススメです!



 

 

 

 

③オイル入れ

シェーカーモールド専用のフィルムをのせて、油性マジックでなぞります。

空洞部分が埋まれば大丈夫なので、今回はこんなかんじでなぞりました。

 

専用のフィルムはこちら↓


 

 

そんなこんなで、こんな感じで切れました!



 

枠部分に透明のレジン液をのせてフィルムをのせて、硬化させます。

 

 



 

ここで、オイルと注射器の登場です!

ダイソーさんで購入しました!

水で代用も可能ですが、オイルの方が、封入物がゆっくり動いてより可愛く仕上がります💙

 

 

注射器にオイルを入れて、いざ!



 

 

入れ終わったら、入口部分にレジン液を詰めてしっかりと硬化させて栓をします。

 



 

 

 

最後に全体に透明のレジン液を流し、硬化させたら完成✨

なのですが…

 

悲劇②

恐怖のオイル漏れ!!!

オイル入口部分に栓をして、これでオッケー!と仕上げに差し掛かろうとしたとき…

おや?レジンパーツを置いていた部分が濡れている…?

恐怖のオイル漏れです!!

写真だと結構うまくフィルムを接着できていそうなのですが、どこかから漏れている。

 

まず、オイルを入れる作品は、フィルム部分が丸や四角などシンプルな形にした方がいいです。

今回選んだハリネズミは角が多すぎて、怪しい箇所が多すぎました…。

とりあえず、オイルは食器洗い用の洗剤!と思い立ち、洗剤で全体を洗い、ティッシュOFF。明らかにどこかから漏れていて、どんどんべとべとです…。

何度か洗って、怪しい箇所を全て丁寧にレジンコーティングしました。

 

レジン接着はどうしても強度がないので、しっかり接着できた!!と思っても、どこかからはがれてしまうことはよくあります。

特に、つるっとした面×つるっとした面はすぐ取れます。

もしかしたら、少し枠部分に細かめのヤスリをかけて接着した方がよかったかもしれませんが、あまりキズがついて深い傷ができるとこれまたオイル漏れの危険が💦

 

とにかく、フィルムを接着する部分の複雑な形のシェーカーモールドはオイルを入れるのは避けるのもおススメです😢

 

 

 

何はともあれ、何とか仕上がりました!!

頑張った結果、一応オイル漏れは改善されたようです✨



 

 

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 

 



写真で見る感じだと綺麗に写っていてホッとしました!!笑

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【レジン】シャカシャカキーホルダー ハロウィンの魔女壺の作り方

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はシャカシャカキーホルダー ハロウィンの魔女壺の作品例の作り方を作っていきます♪」

記事の内容

  • シャカシャカ作品とは
  • シャカシャカ作品ハロウィンの魔女壺の作品例の作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「シャカシャカ作品!ハロウィンの魔女壺の作り方」をご紹介します♪

 

 

ハロウィンっぽい、魔女が薬草を煮ていそうな壺です💛

壺を骨で混ぜているのもポイント✨

ハロウィンも近づいてきたので、ハロウィンカラーの黄色、紫を前面に出したカラーを選んでみました🦇✨

 

何回かシャカシャカ作品を作って、大分制作の流れも慣れてきました。

また新しい、気を付けたいポイントをご紹介していきたいと思います🌸

 

シャカシャカ作品とは?

さっきからシャカシャカ作品って言っているけれど、そもそもシャカシャカ作品とは?

こんな感じで中が空洞になっている作品で、中にお好きな封入材料を入れられます。

溝があるので、そこから水やオイルなどを入れても可愛いです💙

 

今回は加工していないのですが、ヒートンと金具を付けて、キーホルダーで使うのが流行っているみたいです✨

 

モールドはこんな感じ♡

溝がしっかりあります。

 

 

では、詳しく作り方をご紹介していきます✨

 

 

【実践編】ハロウィンの魔女壺のシャカシャカ作品例の作り方【解説】

 使用するモールドはこちら。

今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

まずは着色剤と透明のレジン液を混ぜます。

着色剤はいろどろっぷのニュアンスカラーを使用しました。

 

今回、着色剤と混ぜる画像を撮り忘れてしまいました…😢

カラーを作る際、混色はしておりません。

 

まずは白と透明のレジン液を混ぜて、骨部分に少し流して硬化させます。

白は透明度が低いので、そこまで厚塗りしなくても大丈夫です!

 

次に、ミモザ、グレープ、アンティークグリーンの着色剤と透明のレジン液を各々混ぜ、ゴールドのラメホロを混ぜます。

 

全体1/3ほどにミモザ、グレープをまだらになるように流し、

薬草部分にアンティークグリーンを流して硬化させます。

 

 

【ポイント1】

レジン液は隅々まで!

当たり前なのですが、底面に気泡が出来てしまうともしオイルなどを入れた際に歪みが出来て、漏れ出します…(経験済)とても悲惨です!!笑

こちらのモールドは隅にたまった気泡を取りだしにくいので、しっかりとスティックなどで、かき出して、特に大きめの気泡は取り除いておきましょう✨

 

ここで一度硬化させます。

 

硬化したら、透明のレジン液をモールド全体に流し、しっかりと両面硬化させます。

 

 

【ポイント2】

2回目の硬化はしっかりめに!

このモールドは思っているより溝も深く、レジン液も使用するため、未硬化のままで一度取り出しかけると、シワやヨレの原因になります。

(経験済…笑。)

結構厚みがあるモールドなので、未硬化の場合も考えて、手袋はしっかりはめたままモールドから取り出すことをおススメします。

いつもよりちょっとしっかり目に硬化時間を取れば大丈夫だと思います✨

 

 

硬化したらモールドから取り出します。

 

 

次にお好みの封入物を入れます。

封入物の量はお好みで調整してみてください!

まずはコズミックパーツアソートを入れます。

 

 

100均で買ってきたオーロラビーズ4mmを入れます。

 

 

小さなガラス粒を入れます。


 

ゴールドの竹ビーズを入れます。

 

花のオーロラ加工のホログラムを入れます。

ハロウィン感が可愛いです💛

 

 

 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムを枠の上にのせて、油性マジックでなぞります。

 

フィルムはちょっと厚手で扱いやすいサイズ感です✨

1枚に付き、大体モールド4つくらい作れました。

 

封入物部分が隠れればいいので、モールドによってサイズは変わります!

今回は壺の中の部分だけカットするようになぞっていきます。

 

 【ポイント3】

なぞる時は枠の外側をなぞって、若干内側を切る!

こんな感じに結構アバウトななぞりでも大丈夫です!笑

結構内側寄りに切った方が、レジン液を流してのせたときにおさまりがいい気がしました。

この面がしっかり接着できていないと封入物やオイルが漏れてきて何かと大変です…(経験済)

 

今回はオイルは入れませんが、オイルを入れる場合はフィルム部分があまり複雑な形をしていない方が、漏れ出る心配も少ないと思います。

とにかく、この接着面、とても大事です。

 

 

枠部分に透明のレジン液をのせ、切ったフィルムを載せて硬化。

全体に透明のレジン液を流してしっかり硬化したら完成です✨

 

 

 

 

今回の封入物は多くもなく少なくもない程よい量にしました。

個人的にこれくらいの量が一番しっくりくる気がします!

 

今回新しく何種類かシェーカーモールドの作品例を作らせていただいたのですが…

ハリネズミさんだけオイル入れたのですが、大失敗でした…。

そんなご様子も、また改めてご紹介したいと思います😢

 

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】レジン液で!蝶々の魔法のステッキの作り方

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回は蝶々の魔法のステッキのご紹介です✨」

記事の内容

  • 蝶々の魔法のステッキの作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「蝶々の魔法のステッキの作り方」をご紹介します♪

魔法のステッキシリーズ、4種類お取り扱いがございます✨

ちょっと大きめで、夢かわ💛長さが12cmあります!

ハロウィンイベントや推し活なんかでも活躍してくれそうな、かわいいアイテム作りに挑戦します✨

 

私は世代的にセーラームーンのステッキを思い出しました💛

子どもにも絶対人気のアイテム。

 

結構大きめで、レジン液もたくさん使用しますが、今回はUV-LEDレジン液で製作しました!

 

グラデーション×お花の組み合わせがとってもキュートな仕上がりに🎶

 

今回は蝶々タイプの作り方をご紹介します!

 

 

【実践編】蝶々の魔法のステッキの作り方【解説】

  1. 1層目:蝶々部分の封入物の配置
  2. 2層目:全体の細かい封入物の配置
  3. 3層目:着色したレジン液を流す

 

①1層目:蝶々部分の封入物の配置

今回モールドが大きめのため、未硬化防止で3層重ねてみました。

 

使用するモールドはこちら。

使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

モールド作品に強いレジン液ですが、こちらのモールド、どこまで綺麗に仕上げられるでしょうか…!!

 

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

今回大きめのシリコンモールドなので大容量のものを用意していましたが、そこまで必要ではなかったかなという印象です。

多いに越したことはないので、(足りなかった時が困るので)是非多めにご用意ください!

 

では早速作っていきます!

まずは一層目。

蝶々部分の封入物の配置をしていきます。

 

こちら、形的にシェーカーモールドかと思いきや、シェーカーモールドではないのでご注意ください!

 

透明のレジン液を大体深さ半分くらいまで流します。

 

 

ゴールドのラメホロを封入します。

 

 

100均一で購入した、オーロラビーズ4mmを封入します。

 

 

穴なしパールホワイト2mmを封入します。

 

 

カンを切ったリーフのチャームを真ん中に封入します。

 

チャーム系はカンをニッパーで切ってヤスリ掛けをして、封入材料としても使えます✨

 

 

最後に黄色のアジサイとメタリッククラッシュガラスを封入します。

 

😲ポイント

アジサイは封入したらすぐに硬化!!

この、柔らかいタイプのアジサイはレジン液にずっと浸していると色が抜けたりまだらになったりします。

しっかり乾燥している押し花タイプだと比較的色抜けがしにくいです。

まずは配置するイメージをしっかり持ってから、急いで封入、急いで硬化が一番だと思います✨

気泡の入りにはご注意ください!

または、一枚ずつレジンコーティングして硬化したものを配置すると、ゆっくり配置が出来ていいです。時間はかかりますが綺麗な仕上がりになります。

是非参考にしてみてくださいね🎶

 

蝶々部分の封入が終了です!

UV-LEDライトでしっかり硬化させます✨

 

②2層目:全体の細かい封入物の配置

全体に深さ8割くらいのところまで透明のレジン液を流します。

先ほど使用したゴールドのラメホロを全体に配置します。

 

 

 

柄のところに、フラワーモチーフのカボションを底面に向けて配置します。

こちら廃盤のようです💦



最後にクラッシュシェルのホワイトを蝶々部分に配置します。

 

UV-LEDライトでしっかり硬化させます。

 

 

 

③3層目:着色したレジン液を流す

3層目は着色したレジン液を流します!

使用した着色剤はこちら。


ライトグレー、ミモザ、アンティークグリーン、ホワイトを混ぜて、3色作ります。

 

最後写真を撮り忘れてしまったのですが、モールド全体に型ギリギリになるまでマーブルになるように流し入れます。

 

両面しっかり硬化したら完成です!

 

 

立体的なデザインで、マーブル感が綺麗なカラー✨

まるで魔法のステッキですね💙

 

このような大きなモールドはなかなかライトが届きにくく未硬化になりやすいので、

ちょっと長めの硬化、手袋をしっかりはめて型から取り出してください✨

 

他の3つの形もカラーや封入物は違えど、ほとんど同じ作り方です!

着色剤も全て、いろどろっぷニュアンスカラーを使用しています。

 

ハートのモールドで使用しているスターフラワーやイモーテルは、かなり気泡が入りやすいので、モールドに入れる前に一度レジン液に浸して気泡を取り除いています。

 

ラメホロやパール、目立たせたいパーツなどは先に配置して、後の方に大きいものを封入するとより立体的なデザインに仕上がります✨

 

是非お試しください💗

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【LEDレジン作り方】しゃぼん玉カラーの宝石レジンの作り方

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はしゃぼん玉カラーの宝石レジンの作り方のご紹介です✨」

記事の内容

  • しゃぼん玉カラーの宝石レジンの作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「しゃぼん玉カラーの宝石レジンの作り方」をご紹介します♪

 

シンプルで穴あり!
楕円としずくのカットジュエリーの作品例を作ります✨

 

宝石系のレジン、とっても美しいですよね…💛

こちらのモールドはダイヤカットが入っており、美しいフォルムの宝石のようなレジンを作ることができます✨

今回は形を活かして、透明感のあるしゃぼん玉カラーの宝石のようなレジンパーツを作っていきます!

 

 

 

【実践編】しゃぼん玉カラーの宝石レジンの作り方【解説】

  1. 楕円のカットジュエリー
  2. しずくのカットジュエリー
  3. 研磨、コーティング

 

①楕円のカットジュエリー

まずは楕円の宝石レジンを作ってみたいと思います。

使用するモールドはこちら。

このモールドは商品説明にもあります通り、鏡面加工がされておりません。

モールドから取り出した後に、研磨やコーティングが必要です。

ひと手間加えるだけで、つやつやピカピカの美しい仕上がりになります!

今回は研磨やコーティングのやり方もご紹介します✨

 

今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

モールド作品に強いレジン液ですが、こちらのモールド、どこまで綺麗に仕上げられるでしょうか…!!

 

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

では早速作っていきます!

まずはカラーレジン液を作ります。

着色剤はいろどろっぷニュアンスカラーを使用しました。

 

 

透明のレジン液と、アンティークグリーン、アイスブルー、バイオレットをそれぞれ混ぜます。

作品例ではなるべく皆さんが参考にしやすいように、着色剤同士を混ぜすぎないようにしております!今回使用したのはこちらの3カラーです。

 

こちらに、ホワイトのラメホロを混ぜます。

 

ホワイトのラメホロを入れるとちょっとパステルチックになります💙

可愛い感じに作りたいときは、ホワイトのラメホロがおススメです。



混ぜたカラーをモールドの外側の方にこんな感じに流していきます。

外側に流しても真ん中に寄ってきますが、気にしなくて大丈夫です!

 

 

メタリッククラッシュガラスを入れます。

 

コズミックパーツを入れます。


封入は完了です!

あとは透明のレジン液を中央部分に静かに流していきます。

モールドいっぱいになるまで流します!

ポイントは変に混ぜたりせず、自然に流れる透明のレジン液に任せることです♪笑

封入物の配置を少し動かしたいですが、混ぜてしまうと、模様が乱れたりしてしまうので、今回は運任せで!じっと耐えましょう!笑

 

 



すると、こんな感じでしゃぼん玉のようなカラーが仕上がります。

薄く色づいて、ラメホロが光っていて綺麗です✨

両面しっかり硬化させたら取り出します!

 

 

②しずくのカットジュエリー

次はしずく型を作ります!

先ほどの楕円が結構薄い色になったので、しずくはもう少し色を濃くしました。

作り方はほぼ同じです!

封入物はお好みのものを入れてみてください✨

 

使用カラーのみご紹介🌸

グレープ、ローズピンク、ミモザ

 

ミモザ、グレープ+ローズピンク、マリンブルー。

 

マリンブルー、アイスブルー、グレープ。

 

それぞれ中央から透明のレジン液をモールドいっぱいになるまで流し、しっかり硬化したら取り出します。

 



 

③研磨、コーティング

取り出したパーツ、こんな感じでした。

シワシワ!!

 

最近のモールドは鏡面加工のものが多いのと、

このレジン液は収縮しにくいので、もしかしたらトーティングなしでいけるのでは…?なんてことを考えていたのですが、久しぶりにこんなにシワシワの子を見ました…。笑

 

やはり、このレジン液でも、こちらののモールドには勝てませんでしたね(´;ω;`)

 

気を取り直して、つるピカ加工をしていきます!

まずは研磨して、シワ部分を滑らかに整えていきます。

こちらのカットジュエリーはダイヤのようなカットは多いですが、平らな部分が多いので、面が平らな棒ヤスリで削っていきます。

 

とにかく、滑らかになるまで整える!

これが綺麗に仕上げる最大のポイントです。

凸凹が残ったままコーティングすると、形が歪んでしまったり、研磨しなおしたりでまた時間がかかります。

まずは一番大きい面積の面を中心にひたすら研磨します。

本当は全体が真っ白になるくらい研磨した方が綺麗に仕上がりますが、

棒ヤスリでそこまで整えるのは大変なので、大きいシワの凹凸だけ落としました。

 

全体を綺麗に整えたい場合は電動のルーターがおススメです。

とにかく早く綺麗に仕上がります!

 

綺麗に整ったら、コーティングしてきます。

今回のコーティングで使用したのはこちら!


コーティング液はかなりサラサラで、薄付きに仕上げることができます。

薄付きだからこそ、レジン液の相性によっては、はじいてしまって綺麗にコーティングできないことがあります。

ある程度少し厚めにたっぷり塗るのもポイントです。

でも液だれしないよう要注意です!!

 

今回は穴ありなので、全体にライトが当たるように、目打ちに挿してコーティングしてみました。

コーティング液は刷毛が付いているので、そのままマニキュアみたいに塗れてとても便利です!

結構研磨が粗めなので、コーティング液を2回塗りました。

全体をぐるっとコーティングして、ライトにあててしっかり硬化させます。

硬化の時はちょっとくるくる角度を動かしながら、全体に光が当たるように調整してみてください。

そうすると液だれしないで、しっかり硬化させることができます。

このコーティング剤は結構早く硬化してくれます!

 

あと、透明感のあるレジンパーツなので、両面一気にコーティングをしてもしっかりとライトが当たり、綺麗にコーティングできます。

 

 

 

低粘度タイプのレジン液をナイロンの平刷毛などで塗るのもおススメです✨

 

 

綺麗なジュエリーのダイヤカットも、コーティングを重ねていくとだんだん角が丸く整ってきます。

レジン液だとどうしても厚塗りになりやすいので、角を丸くぷるんと仕上げたい方はコーティング液の方がおススメです。

 

2度塗りでコーティングのムラも綺麗にカバーできて、つるピカ仕上げになりました!

 

 

濃いお色も淡いお色も可愛い…💛

しゃぼん玉カラーが映えるモールドだと思いました✨

 

穴ありモールドなので、そのまま加工できちゃうのも素晴らしい!

ネックレスやイヤーアクセサリー、キーホルダーなどの加工におススメです!

是非ご参考にしてみてくださいね🌸

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【LEDレジン作り方】くまのシャカシャカキーホルダー(オイル入り)

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はくまのシャカシャカキーホルダーを作っていきます♪

オイル入りの作り方のご紹介です✨」

記事の内容

  • シャカシャカ作品くまの作品例の作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「くまのシャカシャカキーホルダーの作り方」をご紹介します♪

 

今回もオイル入りで作成しました!

今回は前回の反省も活かし、オイル漏れせず作ることができました!!笑

 

 

初めてシャカシャカキーホルダーを作る方にも工程がわかるように

しっかり詳しくご紹介していきますので、是非ご覧ください💗

 

 

シャカシャカ作品とは?とお思いの方はこちらの記事をご覧ください💗

作り方のポイントも細かく載せているので合わせてみてみてください☺
今回のブログではポイントを省略していきます!

 

 

 

【実践編】くまのシャカシャカキーホルダー(オイル入り)の作り方【解説】

  1. フレーム部分の作成
  2. 封入、オイルを入れる
  3. 仕上げ

 

①フレーム部分の作成

使用するモールドはこちら。

 

 

今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

では早速作っていきます!

今回は透明のレジン液と着色剤を混ぜ合わせるところからスタートです✨

着色剤はいろどろっぷを使用しています。

 

 

白、ももいろ、キャメルを混ぜて、ピンクと茶色を作りました。

作品例ではなるべく再現性があるように、着色剤を混ぜすぎないようにしております!

 

こちらに、ホワイトのラメホロを混ぜます。

 

ホワイトのラメホロを入れるとちょっとパステルチックになります💙

可愛い感じに作りたいときは、ホワイトのラメホロがおススメです。



着色したモールドの枠部分に流します。

まだらになるように流して、境目を馴染ませます。

結構溝が細めなので、レジン液がはみ出やすいです。

境目を馴染ませるときは一定方向に馴染ませていくと、まだらの間隔を変えることなく混ぜ合わせることができます。

 

 

しっかりと両面硬化したら、透明のレジン液をモールド全体ギリギリまで流して、しっかりと両面硬化します。



 

レジンフレーム部分の完成です!

今回は綺麗に仕上がりました!

 

 

 

②封入、オイル

次にお好みの封入物を入れます。

封入物の量はお好みで調整してみてください!

 

オーロラ加工の丸いビーズ(100均ダイソー)をいれます。

穴ありですが、オイル入れるとそれもまた可愛いです。

 

 

ゴールドの竹ビーズを入れます。

基本封入物はオーロラカラー系でまとめているのですが、ちょっと色が入った方が、オイルを入れたとき動きがはっきりわかって可愛い気がします。

 

 

穴なしパール2mmホワイトを入れます。

 

 

 

シェルパウダーを入れます。

 

 

オーロラ加工のお花のホログラムを入れます。

 

 

 

 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムをのせて、油性マジックでなぞります。

空洞部分が埋まれば大丈夫なので、今回はこんなかんじでなぞりました。

 

今回も前回同様、フィルムが足りなくなったので、100均のダイソーさんで購入したプラバンで代用しています。

 

専用のフィルムはこちら↓

 

 

そんなこんなで、こんな感じで切れました!

 

枠部分に透明のレジン液をのせてフィルムをのせて、硬化させます。

 

 

 

 

ここで、オイルと注射器の登場です!

前回同様、ダイソーさんで購入しました!

 

 

注射器にオイルを入れて、いざ!

 

 

入れ終わったら、入口部分にレジン液を詰めてしっかりと硬化させて栓をします。

 

 

 

③仕上げ

次に少量のレジン液をつけて、さらに装飾していきます。

100均のダイソーで購入した文字のシートを配置します。

載せて写真を撮り忘れました…。右の上の方にシートを載せて硬化しました。



 

 

最後に全体に透明のレジン液を流し、硬化させたら完成✨

 

 

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

今回は可愛いクマのシェーカーモールドだったので、パステル調で可愛らしい感じに作ってみました!
この系統は苦手分野なのですが、ピンクは可愛く仕上がったと思います✨笑

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【LEDレジン作り方】いちごのシャカシャカキーホルダー(オイル入り)

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はいちごのシャカシャカキーホルダーを作っていきます♪

オイル入りの作り方のご紹介です✨」

記事の内容

  • シャカシャカ作品いちごの作品例の作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「イチゴのシャカシャカキーホルダーの作り方」をご紹介します♪

 

今回もオイル入りで作成しました!
実は、結構大失敗をしてしまい、オイル入りの恐怖を味わいました…笑

 

その名も…

オイル漏れです!!

 

翌日、作品例の写真を撮ろうと思ったら、完成した作品からオイルが漏れていることが発覚…

作成中からある失敗をして、いけるかな~と思いながら作成していたので、なんで漏れてしまったか心当たりはあります…。

 

そんな失敗からお伝えできることもある!と思うので、

是非参考にしていただき、オイル漏れを防ぎましょう!!笑

 

 

 

初めてシャカシャカキーホルダーを作る方にも工程がわかるように

しっかり詳しくご紹介していきますので、是非ご覧ください💗

 

 

シャカシャカ作品とは?とお思いの方はこちらの記事をご覧ください💗

作り方のポイントも細かく載せているので合わせてみてみてください☺
今回のブログではポイントを省略していきます!

 

 

 

【実践編】いちごのシャカシャカキーホルダー(オイル入り)の作り方【解説】

  1. フレーム部分の作成
  2. 封入、オイルを入れる
  3. 仕上げ

 

①フレーム部分の作成

使用するモールドはこちら。

今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

では早速作っていきます!

今回は透明のレジン液と着色剤を混ぜ合わせるところからスタートです✨

着色剤はいろどろっぷを使用しています。



ミモザ、モーヴピンク、エメラルドの3カラーにそれぞれココアブラウンを足してちょっとくすんだ落ち着いたカラーを作りました。

作品例ではなるべく再現性があるように、着色剤を混ぜすぎないようにしております!

 

こちらに、ゴールドのラメホロを混ぜます。

 

これだけで可愛い…笑

ラメホロ入れがちなスタッフリカです…。笑



着色したモールドの枠部分に流します。

始めにヘタ部分の緑を流します。

次にピンクを8割ほど枠部分に流し、最後に黄色を残りの部分に少し流しました。

いちごちゃんなので、メインはピンクになるようにお色味を調整しています。

 

境目は馴染むように少しだけ混ぜ合わせました。

今回は、封入物を入れる空洞部分にもちょっとピンクを流してみました。



 

しっかりと両面硬化したら、透明のレジン液をモールド全体ギリギリまで流して、しっかりと両面硬化します。

 

レジンフレーム部分の完成です!

 

完成なのですが…。ここで一点失敗しました。

【失敗①】

LEDランプが斜めになっていて、モールドが斜めに入った状態で硬化されてしまいました。

 

ズボラな私、こんなこともあります…苦笑

今回はまとめていちごちゃんを3つ作ろうと、慌てていたのもあります(´;ω;`)

 

モールドから取り出したら、傾斜気味に硬化しているのがわかりました。

オイルを入れる場合、フィルムの接地面がきちんと水平で、きっちり接着されていないとオイル漏れという悲惨なことになります。

 

ひたすらヤスリで整えて平行になったと思っていたのですが、ちょっと整え方が甘かったみたいです…。

気泡が入って表面がかけてしまったりした場合も要注意です💦

 

オイルを入れる前に、フィルム部分と枠がしっかり接着されているか確かめる必要がありますね…。

 

 

②封入、オイル

次にお好みの封入物を入れます。

封入物の量はお好みで調整してみてください!

 

オーロラ加工の丸いビーズ(100均ダイソー)をいれます。

穴ありですが、オイル入れるとそれもまた可愛いです。



 

オーロラガラス粒を入れます。

 

メタリッククラッシュガラスを入れます。

基本封入物はオーロラカラー系でまとめているのですが、ちょっと色が入った方が、オイルを入れたとき動きがはっきりわかって可愛い気がします。

 

 

トゥインクルホログラムを入れます。

 

 

 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムをのせて、油性マジックでなぞります。

空洞部分が埋まれば大丈夫なので、今回はこんなかんじでなぞりました。



 

今回も前回同様、フィルムが足りなくなったので、100均のダイソーさんで購入したプラバンで作ってみました。

 

【失敗②】

使用したプラバンとレジン液の相性も良くないかもしれない!

前回も書いたのですが、代用したプラバンが結構使いにくくて、レジン接着だとぺりっと剥がれる危険性があると感じていました。

オイルを入れる場合は特に、フィルムとフレーム部分の接地面が全方位しっかり固定されていないと液漏れします。

オイルを入れるなら、やっぱり専用フィルムを使うのがいいと思います。

少し時間がかかりますが、多用途タイプの接着剤でフィルムを固定するのもいいと思います。とにかく!隙間なく接着することが大切です!

 

 

そんなこんなで、こんな感じで切れました!



 

枠部分に透明のレジン液をのせてフィルムをのせて、硬化させます。

ちょっと右上当たりの接着が甘い気がします。
少量のレジン液で危なそうなところを埋めて硬化させました。

 

はみ出て硬化した場合は、ヤスリで形を整えます。

今回はオイルを入れる溝が下にあります。

 

 

ここで、オイルと注射器の登場です!

前回同様、ダイソーさんで購入しました!

 

 

注射器にオイルを入れて、いざ!

今回は月よりもオイルが入りませんでした。

大体、2.5ml入らないくらいだったと思います!

 

入れ終わったら、入口部分にレジン液を詰めてしっかりと硬化させて栓をします。

 

 

 

③仕上げ

次に少量のレジン液をつけて、さらに装飾していきます。

100均のダイソーで購入した文字のシートを配置します。



配置したら硬化させます。

 

最後に全体に透明のレジン液を流し、硬化させたら完成✨

今回ご紹介したのは真ん中のものです!

太陽光でキラッキラです✨

 

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

オイル入りシャカシャカキーホルダーを作る時は…

・フィルム部分の接地面が斜めになっていないか、欠けていないか注意する!

・フィルムは専用フィルムが扱いやすくておススメ!

 

 

オイルさん、漏れ出すと本当に悲惨なので…

是非注意して作ってみてくださいね♪

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【LEDレジン作り方】月のシャカシャカキーホルダー(オイル入り)

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回は月のシャカシャカキーホルダーを作っていきます♪

 初!オイル入りの作り方のご紹介です✨」

記事の内容

  • シャカシャカ作品の月の作品例の作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「月のシャカシャカキーホルダーの作り方」をご紹介します♪

 

初!オイル入りの作り方のご紹介です🌸

三日月のシリコンモールドを使用します!

 

今までは空洞部分に封入材料を入れるだけの作品例をご紹介していましたが、

せっかくならオイル入りも作ってみたい…と思い、今回初挑戦です。

 

初めてシャカシャカキーホルダーを作る方にも工程がわかるように

しっかり詳しくご紹介していきますので、是非ご覧ください💗

 

 

シャカシャカ作品とは?とお思いの方はこちらの記事をご覧ください💗

作り方のポイントも細かく載せているので合わせてみてみてください☺
今回のブログではポイントを省略していきます!

 

 

 

【実践編】月のシャカシャカキーホルダー(オイル入り)の作り方【解説】

  1. フレーム部分の作成
  2. 封入、オイルを入れる
  3. 仕上げ

 

①フレーム部分の作成

使用するモールドはこちら。


今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

では早速作っていきます!

今回透明のレジン液と着色剤を混ぜ合わせるところからスタートです✨

着色剤はいろどろっぷを使用しています。


 

モーブピンク、サファイアアメジストの3カラーを使います。

作品例ではなるべく再現性があるように、着色剤を混ぜすぎないようにしております!今回はこの3カラーをそれぞれ透明のレジン液に混ぜます。

シティポップカラー、ちょっとおしゃれな色味が可愛くて、大好きです✨

 

こちらに、ゴールドのラメホロを混ぜます。

 

今回は三日月なので、バリバリの宇宙カラーで行きたいと思います!

 

透明のレジン液を少量枠部分に流して、星屑フレークを少し配置します。



着色したモールドの枠部分に流します。

マーブルになるように、まだらになるように丁寧に流していきます。

少しサファイア多めです✨

 

しっかりと両面硬化したら、透明のレジン液をモールド全体ギリギリまで流して、しっかりと両面硬化します。

 

レジンフレーム部分の完成です!



今回はこの溝をうまく使っていきます✨

 

 

②封入、オイル

次にお好みの封入物を入れます。

封入物の量はお好みで調整してみてください!

 

オーロラ加工の丸いビーズ(100均ダイソー)をいれます。

 

オーロラガラス粒を入れます。

 

トゥインクルホログラムを入れます。

 

メタリッククラッシュガラスを入れます。


コズミックパーツを入れます。

 

今回は少し封入材料は少なめにしてみました。

寄せるとこんな感じ。

 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムをのせて、油性マジックでなぞります。

なぞるとこんな感じです。

ちょっとずれたー💦

 

今回は、フィルムが足りなくなったので、100均のダイソーさんで購入したプラバンで作ってみました。

厚みは4mmのやつにしたのですが、扱いにくい!!

切り口が結構目立ってしまって、ちょっと残念…

次の工程でレジン液でフィルムを固定していくのですが、硬化してもはがれやすい印象でした💦

是非専用フィルムで作ることをおススメいたします<(_ _)>

 

 

そんなこんなで、こんな感じで切れました!

 

枠部分に透明のレジン液をのせてフィルムをのせて、硬化させます。

 

はみ出て硬化した場合は、ヤスリで形を整えます。

今回はオイルを入れるので、隙間があるとダイレクトに液漏れします💦

隙間がないようにしっかりと接着しましょう!

あと、右上の溝はレジン液が入り込まないように注意しましょう♪

 

ここで、オイルの登場です!

こちらもダイソーさんで購入しました!

オイルは何でもいいと思うのですが、今回はハーバリウムオイルを使用しました。

私の行ったダイソーでは、手芸売り場にありました!

注射器は化粧品コーナーにある化粧品の詰め替えに使用するものを使用しました。

もう少し量が入る注射器の方が作業しやすいです。

空洞部分に4mlいかないくらい入ると思います。

私が見た売り場では、もう少し大きい注射器も売っていました。

 

 

注射器にオイルを入れて、いざ!

注射器が太くて入らなかったらあきらめようと思っていましたが、ギリギリ入りました!むしろピッタリ!!

こぼれないように慎重にオイルを入れていきます。

 

入れ終わったら、入口部分にレジン液を詰めてしっかりと硬化させて栓をします。

 

可愛いのができました💙

 

 

③仕上げ

次に少量のレジン液をつけて、さらに装飾していきます。

100均のダイソーで購入した文字のシートと星のホログラムを配置します。

配置したら硬化させます。

 

最後に全体に透明のレジン液を流し、硬化させたら完成✨

今回は一番左のものを作りました!

オイル入り可愛すぎます…💛

 

水よりもオイルの方が封入物がゆっくりと流れて、本当に可愛いです!

 

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

 

是非挑戦してみてくださいね🌸

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】シャカシャカキーホルダー!ハートの作品例の作り方

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はシャカシャカ作品のハートの作品例を作っていきます♪」

記事の内容

  • シャカシャカ作品ハートの作品例の作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「シャカシャカ作品!ハートの作品例の作り方」をご紹介します♪

 

スタッフリカ調べ、ハートのシャカシャカ作品が一番人気💚
作っている方が多かったイメージです✨

 

シャカシャカ作品を作るとなったときに、あまりにも作品のイメージがわかなかったので、作り方やいろいろな方の作ったお品を拝見してリサーチしました!

 

ハートは作っている方も多く、とてもキュートで可愛い仕上がりに💙

 

 

シャカシャカ作品とは?とお思いの方はこちらの記事をご覧ください💗

作り方のポイントも細かく載せているので合わせてみてみてください☺
今回のブログではポイントを省略していきます!

 

 

 

【実践編】ハートのシャカシャカ作品例の作り方【解説】

  1. フレーム部分の作成
  2. 封入、仕上げ

 

①フレーム部分の作成

使用するモールドはこちら。


今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

では早速作っていきます!

今回透明のレジン液と着色剤を混ぜ合わせるところからスタートです✨

着色剤はいろどろっぷを使用しています。

3カラー作ってみました!
今回は右下の作品例の作り方のご紹介です✨

 

 

綺麗に混ざったらモールドの枠部分に流します。

マーブルになるように、まだらになるように丁寧に流していきます。

 

乱切りホログラムを少々のせて、

しっかりと両面硬化します。

 

先ほどの残りを少々中央に乗せて、


透明のレジン液をモールド全体に流し、しっかりと両面硬化させます。

ちょっとマーブルの背景にしてみました。

レジンフレーム部分の完成です!

 

 

 

②封入、仕上げ

次にお好みの封入物を入れます。

今回も水などは入れず作ってみました。

封入物の量はお好みで調整してみてください!

 

・オーロラ加工の丸いビーズ(100均ダイソー

・竹ビーズのようなひねりビーズ

 

 

 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムをのせて、油性マジックでなぞります。

なぞるとこんな感じです。



フィルムはちょっと厚手で扱いやすいサイズ感です✨

1枚に付き、大体モールド4つくらい作れました。

モールドによってサイズは変わります!

 

 

こんな感じで切れました!



 

枠部分に透明のレジン液をのせてフィルムをのせて、硬化させます。

 

はみ出て硬化した場合は、ヤスリで形を整えます。



中に水などを入れたい場合は、右側に溝があるので、注射器のようなものでお水を入れていくといいと思います。

その場合はフィルムを張り付け硬化するときに、溝の部分が埋まらないように気を付けてくださいね✨

 

 

次に少量のレジン液をつけて、さらに装飾していきます。

100均のダイソーで購入した文字のシートとラメホロを配置します。

 


配置したら硬化させます。

 

 

 

最後に全体に透明のレジン液を流し、硬化させたら完成✨

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】シャカシャカキーホルダー!カニの作品例の作り方

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はシャカシャカ作品のカニの作品例を作っていきます♪」

記事の内容

  • シャカシャカ作品カニの作品例の作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「シャカシャカ作品!カニの作品例の作り方」をご紹介します♪

 

ブルーの綺麗なカニのシャカシャカ作品を作りました🐋

どうぞご覧ください✨

 

シャカシャカ作品とは?とお思いの方はこちらの記事をご覧ください💗

作り方のポイントも細かく載せているので合わせてみてみてください☺
今回のブログではポイントを省略していきます!

 

 

 

【実践編】カニのシャカシャカ作品例の作り方【解説】

  1. フレーム部分の作成
  2. 封入、仕上げ

 

①フレーム部分の作成

使用するモールドはこちら。


今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

では早速作っていきます!

透明のレジン液を枠部分に流し、乱切りホログラムを少し配置します。

 

メタリッククラッシュガラスを散りばめます。

 

 

次は着色したレジン液を流します。

着色剤はいろどろっぷを使用しています。


透明なレジン液といろどろっぷ各々を混ぜていきます。

しろ、あお、サファイアを使用。



パッと明るいブルーが出来ました!

 

今回はそれに、ミルキーホワイトのラメを入れます。

これを入れるだけでパステル調になります✨使い勝手がよくおススメです!

少しトゥインクルホログラムが入りました。



綺麗に混ざったらモールドの枠部分に流します。

 

次は透明のレジン液とアンティークグリーンを混ぜて流します。

少しマーブルになるように流して馴染ませました。

 

 

拭き取ったらしっかりと両面硬化します。

 

硬化したら、透明のレジン液をモールド全体に流し、しっかりと両面硬化させます。

 

 

 

レジンフレーム部分の完成です!



透明な底部分に少しブルーを混ぜてみました。

気泡がちょっと入り過ぎました💦

 

 

②封入、仕上げ

次にお好みの封入物を入れます。

今回も水などは入れず作ってみました。

封入物の量はお好みで調整してみてください!

今回は封入物を詳しくご紹介します!

 

まずは先に使用したメタリッククラッシュガラスをいれます。

 

次はオーロラ加工の丸いビーズを入れました。

こちらは100均ダイソーさんで購入しました!

穴ありですが、封入したらそんなに気にならないと思います。

 

次に竹ビーズのようなひねりビーズを使用しました。

これは当店お取扱いですが廃盤のようですm(__)m💦

 

オーロラしゃぼん玉ガラスを入れます。

シャカシャカ作品定番!オーロラ色なのでフレームの色味を気にせずとりあえず入れてたら可愛い💗

 

最後に乱切りホログラムのスノーホワイトを入れます。


今回は封入物の量は控えめにしました。

寄せるとこんな感じです。

 

 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムをのせて、油性マジックでなぞります。

なぞるとこんな感じです。

封入物をいれた、丸部分をなぞりました。

フィルムはちょっと厚手で扱いやすいサイズ感です✨

1枚に付き、大体モールド4つくらい作れました。

モールドによってサイズは変わります!

 

 

こんな感じで切れました!

 

枠部分に透明のレジン液をのせてフィルムをのせて、硬化させます。

はみ出て硬化した場合は、ヤスリで形を整えます。

 

中に水などを入れたい場合は、右側に溝があるので、注射器のようなものでお水を入れていくといいと思います。

その場合はフィルムを張り付け硬化するときに、溝の部分が埋まらないように気を付けてくださいね✨

 

 

次に少量のレジン液をつけて、さらに装飾していきます。

100均のダイソーで購入した文字のシートとコズミックパーツを配置します。

配置したら硬化させます。

 

 

 

最後に全体に透明のレジン液を流し、硬化させたら完成✨

 

上のカラーも着色剤はいろどろっぷを使用しています。

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

夏!という可愛らしいカニがたくさんできました✨

今回のモールドのポイントは、バリ取りが大変なことでしょうか💦
目の部分と手足の部分は結構バリ取りが細かい作業になります。

このような棒ヤスリで削ったり、紙やすりで削ったり、角を丸く処理してみてください✨

 

あと、着色したてのレジン液は気泡がとても多く、このような狭い溝に入り込んだ気泡を取るのはとても大変です…。

今回は気泡を消す作業はしていないのですが、一番いいのは

作品を作る前日に着色しておくことです。

一晩寝かせると自然と気泡が消えます!

急ぎの場合はエンボスヒーターなどをあてると消えます。

モールドに流す前にひと手間!で大変な気泡取り作業もなくなります✨

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter