UVレジン店員が教えるハンドメイド作品の作り方|あとりえほのかブログ

UVレジン液やアクセパーツなどのハンドメイド・クラフト材料通販【あとりえほのか】のスタッフが色々作ります。

【UV-LEDレジン】シャカシャカキーホルダー!くじらの作品例の作り方

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はシャカシャカ作品のくじらの作品例を作っていきます♪」

記事の内容

  • シャカシャカ作品とは
  • シャカシャカ作品くじらの作品例の作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「シャカシャカ作品!くじらの作品例の作り方」をご紹介します♪

 

夏も近いのでブルーのマーブルカラーでくじらのシャカシャカ作品を作りました🐋

右下のパステルカラーが可愛らしいお品のご紹介です💙

 

どうぞご覧ください✨

 

 

シャカシャカ作品とは?

前回も書いていますがもう一度!シャカシャカ作品とは?

こんな感じで中が空洞になっている作品で、中にお好きな封入材料を入れられます。

お水などを入れられる溝があるので、そこから水などを入れても可愛いです💙

 

今回は加工していないのですが、ヒートンと金具を付けて、キーホルダーで使うのが流行っているみたいです✨

 

モールドはこんな感じ♡

溝がしっかりあります。

 

では、詳しく作り方をご紹介していきます✨

 

 

【実践編】クジラのシャカシャカ作品例の作り方【解説】

  1. フレーム部分の作成
  2. 封入、仕上げ

 

①フレーム部分の作成

使用するモールドはこちら。

今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

では早速作っていきます!

今回は着色剤を混ぜるところからスタートです✨

着色剤はいろどろっぷを使用しています。


透明なレジン液といろどろっぷ各々を混ぜていきます。

今回は3色使用、濃い青、中間の青、淡い青を用意してみました。

今回はそれぞれに、ミルキーホワイトのラメを入れます。

これを入れるだけでパステル調になります✨使い勝手がよくおススメです!

 

綺麗に混ざったらモールドの枠部分に流します。

流したら少し境目を馴染ませて、マーブルっぽくします。

 

今回も前回まとめたポイントを交えながらご紹介していきます!

 

【ポイント1】

はみ出たところは綺麗にふき取っておく!

特に着色剤を混ぜたレジン液は、はみ出したところは綺麗にふき取りましょう✨

はみ出したまま硬化すると、封入物を入れる背面が色が混ざって少し汚くなります。

 

 

拭き取ったらしっかりと両面硬化します。

このモールドは溝の深さがこんな感じです。結構レジン液をたくさん使用します。

 

硬化したら、透明のレジン液をモールド全体に流し、しっかりと両面硬化させます。

 

 

【ポイント2】

2回目の硬化はしっかりめに!

このモールドは思っているより溝も深く、レジン液もたくさん使用するため、未硬化のままで一度取り出しかけると、シワやヨレの原因になります。

今回はモールドで作った枠組みを加工していくので、なるべく手間なく仕上げたい!

ということでしっかりと両面硬化をおススメします。

 

 

レジンフレーム部分の完成です!

このモールドは潮吹き部分としっぽにバリができやすいです。

 

【ポイント3】

バリをしっかり取りましょう!

この上にフィルムとレジン液を重ねていくのですが、バリが残っているとフィルムが斜めになり、レジン液決壊の原因になったり、気泡が入りやすくなったりします。

なるべく角を落として、フィルム接地面が平らになるようにヤスリで整えておくと仕上がりが綺麗になります。

 

レジンフレーム部分の完成です!

 

 

②封入、仕上げ

次にお好みの封入物を入れます。

今回も水などは入れず作ってみました。

封入物の量はお好みで調整してみてください!今回はちょっと封入物少なめにしました。

 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムをのせて、油性マジックでなぞります。

なぞるとこんな感じです。

 

フィルムはちょっと厚手で扱いやすいサイズ感です✨

1枚に付き、大体モールド4つくらい作れました。

 

モールドによってサイズは変わります!

 

 【ポイント4】

なぞる時は枠の外側をなぞって、若干内側を切る!

そうすると、サイズ感も丁度いいし、余分な油性マジック部分を拭いて落とさなくていいので時短になります。

もし油性マジックをふき取りたい場合は、除光液などを使用すると綺麗に取れます!

その後水洗いすると、なお良しです✨

 

こんな感じで切れました!

 

枠部分に透明のレジン液をのせてフィルムをのせて、硬化させます。

 

 【ポイント5】

枠にのせるレジン液の量に注意!

多すぎると決壊!!枠外に流れ出します。

特に夏場はレジン液が柔らかくなりやすいので、流れ出しやすいので注意です…。

今回使用のレジン液はもともとサラサラなので、とても注意!

少なすぎると、フィルムがきちんと固定されなかったり、次にレジンコーティングした時に謎の気泡などが出てきたりします。

 

 

 

はみ出て硬化した場合は、ヤスリで形を整えます。

 

中に水などを入れたい場合は、右側に溝があるので、注射器のようなものでお水を入れていくといいと思います。

その場合はフィルムを張り付け硬化するときに、溝の部分が埋まらないように気を付けてくださいね✨

 

 

次に少量のレジン液をつけて、さらに装飾していきます。

今回はイニシャル風に入れてみました。

キーホルダー加工をするなら、イニシャルやお名前を入れるのもおススメです✨

お子さまの通園通学バッグにつけたりしたら可愛いと思います💙

 

配置したら硬化させます。

 

 

 

最後に全体に透明のレジン液を流し、硬化させたら完成✨

 

上のカラーも着色剤はいろどろっぷを使用しています。

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

大分作り慣れてきましたが、まだまだ失敗も多く💦
中々販売クオリティーまで持っていくのは大変です(´;ω;`)

個人的に、まだ販売クオリティーのものは生み出せておりません…。

 

特に最後の仕上げのレジン液、気泡が入ってしまうと台無しなので、

今回は使用していませんが、エンボスヒーターなどをあてて気泡を抜くといいと思います。

が、あてすぎるとレジン液が柔らかく流れやすくなるので要注意です!!

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】シャカシャカキーホルダー!サクラの作品例の作り方

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はシャカシャカ作品のサクラの作品例を作っていきます♪」

記事の内容

  • シャカシャカ作品とは
  • シャカシャカ作品サクラの作品例の作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「シャカシャカ作品!サクラの作品例の作り方」をご紹介します♪

 

前回リンゴで初めてのシャカシャカ作品に挑戦しました!

今回は、桜のシェーカーモールドを使って、ちょっと和風の桜のシャカシャカ作品を作ってみました✨

1つのモールドに対して何種類か作っているので徐々に作業工程も慣れてきました!

 

 

どうぞご覧ください✨

 

 

シャカシャカ作品とは?

前回も書いていますがもう一度!シャカシャカ作品とは?

こんな感じで中が空洞になっている作品で、中にお好きな封入材料を入れられます。

お水などを入れられる溝があるので、そこから水などを入れても可愛いです💙

 

今回は加工していないのですが、ヒートンと金具を付けて、キーホルダーで使うのが流行っているみたいです✨

 

モールドはこんな感じ♡

溝がしっかりあります。

 

では、詳しく作り方をご紹介していきます✨

 

 

【実践編】桜のシャカシャカ作品例の作り方【解説】

 使用するモールドはこちら。

今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

では早速作っていきます!

今回は着色剤を混ぜるところからスタートです✨

着色剤はいろどろっぷを使用しています。


透明なレジン液といろどろっぷのくろとモーヴピンクを混ぜます。

くろは結構色味が強めなので、透明なレジン液とモーヴピンクを先に混ぜて、くろは少しずつ足していくといいと思います!

 

綺麗に混ざったらモールドの枠部分に流します。

今回は2色使うので、画像くらいまで流します✨

 

 

次はローズピンクとコーラルとくろを混ぜます。

先ほどと同じように、くろは後から足す感じがいいと思います。

 

モールドの残りの枠部分と合間に流します。

流したら少し境目を馴染ませて、マーブルっぽくします。

今回も前回まとめたポイントを交えながらご紹介していきます!

 

【ポイント1】

はみ出たところは綺麗にふき取っておく!

特に着色剤を混ぜたレジン液は、はみ出したところは綺麗にふき取りましょう✨

はみ出したまま硬化すると、封入物を入れる背面が色が混ざって少し汚くなります。

 

 

拭き取ったらしっかりと両面硬化します。

 

硬化したら、透明のレジン液をモールド全体に流し、しっかりと両面硬化させます。

 

【ポイント2】

2回目の硬化はしっかりめに!

このモールドは思っているより溝も深く、レジン液もたくさん使用するため、未硬化のままで一度取り出しかけると、シワやヨレの原因になります。

今回はモールドで作った枠組みを加工していくので、なるべく手間なく仕上げたい!

ということでしっかりと両面硬化をおススメします。

 

【ポイント3】

バリをしっかり取りましょう!

この上にフィルムとレジン液を重ねていくのですが、バリが残っているとフィルムが斜めになり、レジン液決壊の原因になったり、気泡が入りやすくなったりします。

なるべく角を落として、フィルム接地面が平らになるようにヤスリで整えておくと仕上がりが綺麗になります。

 

 

次にお好みの封入物を入れます。

今回も水などは入れず作ってみました。

封入物の量はお好みで調整してみてください!


ピンク系で統一しました✨

 


 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムをのせて、油性マジックでなぞります。

なぞるとこんな感じです。

フィルムはちょっと厚手で扱いやすいサイズ感です✨

1枚に付き、大体モールド4つくらい作れました。

 

モールドによってサイズは変わります!

 

 【ポイント4】

なぞる時は枠の外側をなぞって、若干内側を切る!

そうすると、サイズ感も丁度いいし、余分な油性マジック部分を拭いて落とさなくていいので時短になります。

もし油性マジックをふき取りたい場合は、除光液などを使用すると綺麗に取れます!

その後水洗いすると、なお良しです✨

 

こんな感じで切れました!

 

次に枠部分に透明のレジン液をのせてフィルムをのせて、硬化させます。



 【ポイント5】

枠にのせるレジン液の量に注意!

多すぎると決壊!!枠外に流れ出します。

特に夏場はレジン液が柔らかくなりやすいので、流れ出しやすいので注意です…。

今回使用のレジン液はもともとサラサラなので、とても注意!

少なすぎると、フィルムがきちんと固定されなかったり、次にレジンコーティングした時に謎の気泡などが出てきたりします。

 

 

 

はみ出て硬化した場合は、ヤスリで形を整えます。

 

中に水などを入れたい場合は、右側に溝があるので、注射器のようなものでお水を入れていくといいと思います。

その場合はフィルムを張り付け硬化するときに、溝の部分が埋まらないように気を付けてくださいね✨

 

 

次に少量のレジン液をつけて、さらに装飾していきます。

今回はコズミックパーツを端に配置してみました。

配置したら硬化させます。

 

 

最後に全体に透明のレジン液を流し、硬化させたら完成✨

 

 

他のカラーも同じような感じで作りました!

着色剤は全ていろどろっぷを使用しています。

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】シャカシャカキーホルダー!リンゴの作品例の作り方



f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はシャカシャカ作品に初挑戦!リンゴの作品例を作っていきます♪」

記事の内容

  • シャカシャカ作品とは
  • シャカシャカ作品リンゴの作品例の作り方

 

お久しぶりの更新となりました!

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「シャカシャカ作品!リンゴの作品例の作り方」をご紹介します♪

 

 

実は、シャカシャカ作品初でして…。

コツを掴むまでとても時間がかかってしまいました💦

販売クオリティにはまだまだ及びません…。

工程も長めなので、ちょっと今回は難しめです💦


可愛い作品例を作りたい!!皆さんの参考にしてもらいたい!!!という気持ちで、

練習して何とかそれらしいものを作れるようになりました(´;ω;`)ウッ…笑

 

少し荒っぽいところもありますが、見ていただけたら嬉しいです。

 

 

今回はシャカシャカ作品を作ったことがない方も、お作りいただけるように、

細かく、いろいろなポイントを交えながら書いていきたいと思います!

 

 

どうぞご覧ください✨

 

 

シャカシャカ作品とは?

さっきからシャカシャカ作品って言っているけれど、そもそもシャカシャカ作品とは?

こんな感じで中が空洞になっている作品で、中にお好きな封入材料を入れられます。

溝があるので、そこから水などを入れても可愛いです💙

 

今回は加工していないのですが、ヒートンと金具を付けて、キーホルダーで使うのが流行っているみたいです✨

 

モールドはこんな感じ♡

溝がしっかりあります。

 

では、詳しく作り方をご紹介していきます✨

 

 

【実践編】リンゴのシャカシャカ作品例の作り方【解説】

 使用するモールドはこちら。

今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

では早速作っていきます!

モールドの枠部分に透明のレジン液を流し、乱切りホログラムの緑を封入します。

 

モールドは枠部分が、モールドの深さの半分くらいになっていて、

まずは枠部分を固めた後に、さらにレジン液を重ねて封入物を入れる部分を作っていきます。

 

 

次にメタリッククラッシュガラスのゴールドを配置します。

 

次に着色剤と透明のレジン液を混ぜます。

着色剤はいろどろっぷのニュアンスカラーを使用しました。

アンティークグリーンを混ぜて、

 

先ほどの枠部分に流します。

気泡多めですがご了承ください(´;ω;`)

【ポイント1】

はみ出たところは綺麗にふき取っておく!

そうすると仕上がりが綺麗になります✨

はみ出したまま硬化すると、封入物を入れる背面が色が混ざって少し汚くなります。

(経験済…。)

 

拭き取ったらしっかりと両面硬化します。

 

硬化したら、透明のレジン液をモールド全体に流し、しっかりと両面硬化させます。

 

【ポイント2】

2回目の硬化はしっかりめに!

このモールドは思っているより溝も深く、レジン液も使用するため、未硬化のままで一度取り出しかけると、シワやヨレの原因になります。

(経験済…笑。)

今回はモールドで作った枠組みを加工していくので、なるべく手間なく仕上げたい!

しっかりと両面硬化して、バリ取りを楽にしましょう✨

 

 

モールドから取り出した枠組みがこちら。

今回は成功!

とってもキラキラしたパーツができました✨

 

 

【ポイント3】

バリをしっかり取りましょう!

この上にフィルムとレジン液を重ねていくのですが、バリが残っているとフィルムが斜めになり、レジン液決壊の原因になったり、気泡が入りやすくなったりします。

なるべく角を落として、フィルム接地面が平らになるようにヤスリで整えておくと仕上がりが綺麗になります。

 

 

次にお好みの封入物を入れます。

今回は水などは入れず、封入物はたくさんぎゅうぎゅうに入れてみました✨

封入物の量はお好みで調整してみてください!

透明感あるホワイト系とゴールド系、グリーン系で統一しました✨


 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムを枠の上にのせて、油性マジックでなぞります。

フィルムはちょっと厚手で扱いやすいサイズ感です✨

1枚に付き、大体モールド4つくらい作れました。

 

封入物部分が隠れればいいので、モールドによってサイズは変わります!

今回はリンゴの中の部分だけカットするようになぞっていきます。

 

 【ポイント4】

なぞる時は枠の外側をなぞって、若干内側を切る!

そうすると、サイズ感も丁度いいし、余分な油性マジック部分を拭いて落とさなくていいので時短になります。

もし油性マジックをふき取りたい場合は、除光液などを使用すると綺麗に取れます!

その後水洗いすると、なお良しです✨

 

こんな感じで切れました!

 

次に枠部分に透明のレジン液をのせます。

 

 【ポイント5】

枠にのせるレジン液の量に注意!

多すぎると決壊!!枠外に流れ出します。

特に夏場はレジン液が柔らかくなりやすいので、流れ出しやすいので注意です…。

今回使用のレジン液はもともとサラサラなので、とても注意!

少なすぎると、フィルムがきちんと固定されなかったり、次にレジンコーティングした時に謎の気泡などが出てきたりします。

(経験済…。笑)

 

硬化するとこんな感じになります。

はみ出て硬化した場合は、ヤスリで形を整えます。

これは左側少し垂れて硬化されました…。

 

 

中に水などを入れたい場合は、右側に溝があるので、注射器のようなものでお水を入れていくといいと思います。

その場合はフィルムを張り付け硬化するときに、溝の部分が埋まらないように気を付けてくださいね✨

 

 

次に少量のレジン液をつけて、さらに装飾していきます。

今回は花のホログラムと、メッセージのフィルムを入れてみました✨

HAPPYのフィルムは100均のダイソーさんです!

配置したら硬化させます。

 

最後に全体に透明のレジン液を流し、硬化させたら完成✨

 

 

赤いリンゴも同じような感じに作りました✨

透明感があってとってもキュート💓

 

慣れるまでは難しく感じるかもしれませんが、是非ポイント部分に気を付けて作業してみてください🎶

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

あとりえほのか2022年福袋&クリスマス用品のご紹介♪

f:id:athonoka:20211126230411j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「2022年福袋&クリスマス用品のご紹介です💙」

 

記事の内容

  • 2022年福袋
  • クリスマス用品

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

 

お久しぶりのブログ更新!

今回は2022年福袋とクリスマス用品のご紹介をします✨

 

毎年燃えております🔥🔥

新春福袋!!今回も販売させていただきます!!!

今回はバラエティーに富んだ5つの福袋を販売予定です💙

 

入浴剤&ボディケアの福袋作りたい(野望)と思ってます!by店長アキ

とのことなので、増える可能性も有です✨

 

福袋は2021年12月1日20時より各サイトで数量限定販売!!

発送は12月下旬から1月上旬、順次発送予定です💙

 

クリスマス用品は今の時期ぴったり✨

合わせてご覧ください🎄

 

①2022年福袋

【シーリングワックス福袋】

f:id:athonoka:20211126230730j:plain

新作シーリングスタンプが5本必ず入る!!
絶対お得な福袋です♪スタンプは全て当店新作です。

はじめての方にも安心の説明書付き。
必要なものが全て揃っているから、すぐに始めることができます♪
プレゼントにもおススメです。

 

 

【にじいろお花の福袋】

f:id:athonoka:20211126230739j:plain

ハーバリウム・アロマワックス・キャンドル等にたっぷり使えるプリザーブドフラワー&ドライフラワーの特盛福袋です♪

にじいろカラフルハッピーカラー!
ヘリクリサム・ラグラス・かすみ草等々もたっぷりお入れします。
今だけ大量放出です!

 

 

 

【ハンドメイド資材いろいろ福袋】

f:id:athonoka:20211126230747j:plain

商品入れ替えのための、在庫一掃大入り福袋!
あれもこれも全部まとめて福袋にいれた、特盛福袋です。
在庫が尽きたら即終了!


レジン液、コーティング液、金属チャーム、パーツ、空枠、シリコンモールド、ビーズ、基礎金具、イラストシート、パール等々から完全ランダムでたっぷりお入れいたします。


在庫処分福袋なので、少し内容がクセが強め。
軽度のB品も入ります。

 

こんな方にオススメ!


・レジン液よりパーツや資材が欲しい!
・質より量派。たくさん使いたい!
・セット商品じゃない!私は中身不明の『真の福袋』に挑みたいんだ!!
・1つくらい変な福袋買ってみようかな?
等々。お待ちしております♪

 

 

 

アロマキャンドルはじめてみよう福袋】

f:id:athonoka:20211130225923j:plain

アロマキャンドル作りに必要な材料を一気に揃えられる福袋です♪

【内容】
・ソイワックス・蜜蝋・パラフィン各300g
・ロウを溶かす用の丈夫な金属製カップ
 (湯せん用の鍋等は各自ご用意ください)
・座金付き芯、芯を真っ直ぐに支える部品
・キャンドル型(ランダム3~4個)
 ※写真はあくまで一例です。
・香りづけ用オイルや花材等々
・キャンドル作りの説明書


 

 

 

【アロマワックスサシェ福袋】

f:id:athonoka:20211130230003j:plain

アロマワックスサシェ作りに必要な材料と
見ているだけで心癒される華やかなお花をたっぷり詰めた福袋です♪

 

 

【内容】
・ソイワックス・蜜蝋・パラフィン各300g
・香り付けオイル
・花材
・シリコンモールド
・ワックスサシェ作りの説明書




 

②クリスマス用品

 

やっぱり一押しはこちら💚

愛知県豊橋市のちいさなパン屋さん。「うさぱんや」さんのシュトレン。

 

クリスマスにぴったりなシュトレン。おひとついかがでしょうか✨?

 

 

町のパン屋さんの手作り シュトレン Mサイズ

愛知県豊橋市のちいさなパン屋さん。
「うさぱんや」さんのシュトレン。

1つ1つ完全手作りのシュトレンです。
マジパンを使わない、甘すぎないシュトレン。
ネット販売で手に入るのは当店だけ!

嬉しい全国配送料無料。
大切な方への贈り物にもぴったりです。

 

 

町のパン屋さんの手作り シュトレン と 紅茶のギフトセット

愛知県豊橋市のちいさなパン屋さん。
「うさぱんや」さんのシュトレンと当店人気のカフェトントゥ紅茶を
セットにしました。


 

 

その他、クリスマスにぴったりなお品をたくさん揃えております💙


 

以上、2022年福袋&クリスマス用品のご紹介でした♪

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【キャンドル】韓国キャンドルモールドのご紹介

f:id:athonoka:20211019220542j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回は先日たくさん入荷いたしました、キャンドルモールドのご紹介です♪

SNSで話題のおしゃれな韓国キャンドルが作れちゃいます💙」

 

記事の内容

  • 韓国キャンドルとは?
  • キャンドルモールドのご紹介

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回はキャンドルモールドのご紹介をします✨

可愛い形がたくさん入荷しております💚

 

韓国キャンドルについては私は詳しくないので、まだまだ勉強中ですが、

インテリアにおいても可愛いですし、キャンドルの灯に癒されて…✨

 

そんな可愛らしいキャンドルが作れるモールドのご紹介です!

 

①韓国キャンドルとは?

韓国キャンドルで人気なボンボンキャンドル。

よくSNSで見かけたりします✨

ぽこぽこ丸いフォルムが可愛いです💙

韓国キャンドルの一番の特徴はソイワックスを使用していることだそうです。


ソイワックスは名前の通り大豆を原料とした自然由来のワックスです。

当店でもお取り扱いがございます✨

 

ソイワックスは火を灯すことで空気中の不燃物を減退させ、空気を浄化させる作用があると言われています。

 

また、低温で燃えるので燃焼時間も長いのも特徴です✨

植物由来なので、環境にも優しいワックスです💙

 

当店で作成している作成例は、ソイワックスとミツロウを半々に溶かして作っています。

当店で販売しているソイワックスがソフトタイプのため、ミツロウを入れることで強度をアップできます✨

 

元々優しい乳白色ですが、作成例では専用のカラーリングチップを使用して可愛い色に仕上げています💙

 

 

②モールドのご紹介

人気のモールドのご紹介です💙

 

①ボンボンキャンドル

やっぱり定番!ボンボンキャンドル型です✨

芯を通す穴は開いていないので、キリなどで穴をあけて

芯を通して固めます☺

まるいフォルムがとっても可愛らしく、インテリアにもおススメです💙

 

ミニボンボンキャンドル

ボンボンキャンドル、ミニもあります✨

大きい方とセットで飾っても可愛いです!

 

③ニット柄 円柱

これからの時期にぴったり!

ニット柄が可愛らしいキャンドル型です💙

編み編み模様が綺麗に入っていて、とってもおシャレです☺

 

 

メレンゲホイップ

ぎゅっとしぼったようなメレンゲホイップ型。

こちらはミニもご用意しております💙

カラフルにたくさん飾っても可愛いですよ✨

 

 

⑤立体トイプードル

つぶらな瞳のトイプードルちゃんです💙

目と鼻は後から着色しています!

プレゼントにも喜ばれること間違いなしです✨

 

 

 

 

以上、5個のモールドをご紹介させていただきました!

この他にも可愛いキャンドル型をご用意しておりますので、是非覗いてみてください💗

↓こちらより


 

実は私も作ったことがないんです💦

アロマサシェはあるのですが、あれも時間との勝負で、結局納得のいく出来までは上達出来ておりませんで…(´;ω;`)ウッ…

 

キャンドルづくり。

とってもかわいいし、これからの時期にもぴったりだし、

挑戦してみたい気持ちはあったのですが…!

 

作成してご紹介できれば…と思っております。

初キャンドル、うまくいくといいのですが…💦

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】ミルク瓶レジンパーツの作り方

f:id:athonoka:20211014224454j:plain

 

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はミルク瓶レジンパーツを作っていきます♪」

記事の内容

  • ミルク瓶レジンパーツの作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「ミルク瓶レジンパーツの作り方」を作ります♪

 

ミルク瓶のモールドを使って、可愛らしいレジンパーツを作ってみました✨

 

ミルク瓶のおなかにはくぼみがあり、くぼみにさらにデコることが出来ます。
封入素材(くぼみよりも薄いもの)を入れて、専用フィルム(お試し用1枚付属)を貼り付ければ、シャカシャカ作品が作れます🎶

 

今回は、フィルムを使用しない作り方をご紹介します☺

 

【実践編】ミルク瓶レジンパーツの作り方【解説】

 使用するモールドはこちら。

今回使用するレジン液はこちら!

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

まずは着色剤と透明のレジン液を混ぜます。

着色剤はいろどろっぷのシティポップカラーを使用しました。

ココアブラウン、エメラルド、サファイア、モーヴピンク、白を混ぜ合わせます。

ココアブラウンを少し混ぜて、ちょっと深めの3カラーに調色しました✨

f:id:athonoka:20211008225357j:plain


左からエメラルド、サファイア、モーヴピンク(それぞれメイン色)を少しずつ流し、グラデージョンに仕上げます。

瓶の中の部分にはレジン液は流さず、周りの部分にだけ流します。

f:id:athonoka:20211008225612j:plain

流したら硬化させます。

モールドから取り出したものがこちら。

f:id:athonoka:20211008225906j:plain

バリだらけです。

f:id:athonoka:20211008225938j:plain

このような細いところにレジン液を流すとバリがすごく出ます💦
リングモールドのようなものもこうなりますよね…。

 

ヤスリで平らになるように削っていきます。

f:id:athonoka:20211008230044j:plain

大分バリが取れました!

最後にレジンコーティングするので、真っ平になるように削らなくても大丈夫ですが、

あまりボコボコしているようだと次の工程でレジン液が漏れだすので注意です💦

 

バリの取れたパーツにマスキングテープを貼ります。

今回は、マステが見つからず、白い養生テープを貼りました💦
うちのマステさん、どこに行ったの…(´;ω;`)ウッ…

 

f:id:athonoka:20211008230302j:plain

 

瓶の中の部分に透明のレジン液を流します。

f:id:athonoka:20211008230338j:plain

 

3mm、2mmのホワイトの穴なしパールを封入します。

 

f:id:athonoka:20211008230350j:plain

ちょっと動きのあるような感じで配置してみました✨

2ミリと3ミリはランダムで配置しています。

隙間なく配置した方が、瓶の中に本当にパールが入っているようで可愛いと思います💙

 

次にトゥインクルホログラムを配置します。

f:id:athonoka:20211014224633j:plain

こちらも少し動きのあるような感じで封入してみました。

 

一度硬化して、裏表レジンコーティングをしたら完成です✨

 

f:id:athonoka:20211014224715j:plain

f:id:athonoka:20211014224723j:plain



今回は、モールドで空枠のような枠を作ってから、瓶の中身を加工してみました!
瓶の中身は着色したレジン液にすると、液体が入っているようなデザインになって、これまた可愛い予感が…💙

 

専用のフィルムは1枚のみ入っておりますので、

量産したい場合はこちらのようなフィルムのない作品作りもおススメです✨

シャカシャカ作品もとってもかわいいので、是非お試しください🌸

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】べっ甲風マーブルヘアクリップの作り方

f:id:athonoka:20211014223315j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はべっ甲風マーブルヘアクリップを作っていきます♪」

記事の内容

  • べっ甲風マーブルヘアクリップの作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「べっ甲風マーブルヘアクリップの作り方」を作ります♪

 

秋冬に人気のべっ甲カラー。

黄色、オレンジ、茶色あたりのカラーが多いですが、

今回はブルーを足したべっ甲風マーブル模様のヘアクリップを作っていきます✨

 

【実践編】べっ甲風マーブルヘアクリップの作り方【解説】

  1. レジンパーツの作成
  2. 仕上げ
①レジンパーツの作成

 使用するモールドはこちら。

今回使用するレジン液はこちら!

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

では早速作っていきます!

二種類のヘアクリップを作ったのですが、画像の下の方をご紹介します🌟

f:id:athonoka:20211014223335j:plain



カラーの調色が違うだけで、作り方はどちらも一緒です🎶

 

まずは着色剤と透明のレジン液を混ぜます。

着色剤はいろどろっぷのノーマルとシティポップカラーを使用しました。

青、キャメル、ココアブラウンを混ぜ合わせます。

青色には、ココアブラウンを少し混ぜて、ちょっと深めのカラーに調色しました✨

f:id:athonoka:20211007222930j:plain

 

まずはココアブラウンを、まだら模様になるように、モールドに流していきます。

f:id:athonoka:20211007223155j:plain



次はキャメルです。

f:id:athonoka:20211007223226j:plain

最後に青色を流します。

f:id:athonoka:20211007223245j:plain

境目を少し馴染ませるように混ぜます。

混ぜすぎ注意です!

f:id:athonoka:20211007223322j:plain

しっかりと硬化させます。

 

硬化したものをモールドから取り出し、おもて面の全体に透明のレジン液を流します。

ワンポイントで星屑フレークを入れてみました🌟

f:id:athonoka:20211007223450j:plain

しっかり硬化させたら、パーツの完成です✨

 

 

②仕上げ

できたパーツを加工していきます。

裏面をヤスリで削って整えます。

f:id:athonoka:20211007223537j:plain

接着剤でヘアクリップ金具を固定します。

f:id:athonoka:20211007223552j:plain



しっかり固まってからレジンでコーティングして、完成です✨

f:id:athonoka:20211007223616j:plain

結構透け感のある感じに仕上がりました!

これはこれで可愛いですが、透け感のないカラーでも作りたくなったので、

さっきのカラーにそれぞれ白を足したカラーで作ってみました。

f:id:athonoka:20211007223657j:plain

はっきりとした透け感のない色合いになりました。

先ほどと同じ工程をして、完成です✨

 

f:id:athonoka:20211014223315j:plain

f:id:athonoka:20211014223335j:plain

f:id:athonoka:20211014223407j:plain





カラーに透け感がある、ないで、金具の見え方がこんなに変わってきます。

どちらがお好みでしょうか☺✨?

 

 

このブログは時間が空いたときにちょこちょこ更新させていただいているのですが、

結構アクセス数があり、ご覧いただいている方がいると思うととても嬉しいです🎶



作り方をご参考にしてくださる方もいらっしゃるのでしょうか☺!
作ることが好きなので、少しでも楽しく読んでいただけるように、

頑張って更新できたらと思っております✨

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】なみなみヘアクリップの作り方

f:id:athonoka:20210922223809j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はなみなみヘアクリップを作っていきます♪」

記事の内容

  • なみなみヘアクリップの作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「なみなみヘアクリップの作り方」を作ります♪

 

なみなみの2種類のサイズのヘアアクリップで、2本付けしたヘアアレンジにもおススメです!

ブルーの透明感が綺麗です🌟

 

【実践編】なみなみヘアクリップの作り方【解説】

  1. レジンパーツの作成
  2. 仕上げ
①レジンパーツの作成

 使用するモールドはこちら。

なみなみのモールド、サイズが2種類あります。

こちらを使用して、同じデザインのサイズ違いのヘアクリップにしたいと思います✨

今回使用するレジン液はこちら!

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

では早速作っていきます!

まずは封入するお花を準備します。封入しやすいように小さめにカットします。

ブルーとグリーン系のお花を用意しました✨

f:id:athonoka:20210922224539j:plain

 

透明のレジン液をシリコンカップに出して、

お花を沈めて気泡を取り除きます。

f:id:athonoka:20210922224735j:plain

気泡だらけ…

かすみ草は意外と気泡が入りやすいですよね💦

 

モールドに透明のレジン液を流します。

今回は2本を一度に作っていきます!

かすみ草とクリスパムを配置します。

f:id:athonoka:20210922224906j:plain

次にトゥインクルホログラムを配置します。

f:id:athonoka:20210922224934j:plain

 

次に星屑フレークを配置します。

 f:id:athonoka:20210922225036j:plain

アジサイを配置します。

f:id:athonoka:20210922225119j:plain

ここまできたら、一度硬化させます。

 

次に着色剤と透明のレジン液を混ぜます。

着色剤はいろどろっぷシティポップカラーを使用しました。

サファイアと白を混ぜて、全体に流し、硬化させます。

この場面の画像を撮り忘れました💦

少し透け感が残るように、着色は少し薄めにしました。

 

f:id:athonoka:20210922225221j:plain

シワなく仕上がりました✨

 

②仕上げ

できたパーツを加工していきます。

裏面をヤスリで削って整えます。

f:id:athonoka:20210922225536j:plain

接着剤でヘアクリップ金具を固定します。

 

f:id:athonoka:20210922225615j:plain

しっかり固まってからレジンでコーティングして、完成です✨

f:id:athonoka:20210922223809j:plain

f:id:athonoka:20210922225804j:plain

今回はシワなくパーツが作れたので、表面のコーティングはせず、裏面の金具周りだけ強度アップさせました。

 

少し前まで研磨仕上げが流行りでしたが、最近はレジンコーティング仕上げが流行っていますね✨

仕上げ具合は作家様によってさまざまなので、やりやすいやり方でやるのが一番です☺

 

レジンコーティングの場合、全体にヤスリをかけて表面を滑らかにしておくと、均一にコーティングしやすいです。

明るい場所で角度を変えながら塗り残しがないかしっかり確認すると、塗り残しを発見できます💙

 

コーティングは硬化速度の速いものがおススメです✨

粘度は高粘度がやりやすい方もいれば、低粘度がやりやすい方もいると思います。

私は低粘度で、何度か塗り重ねていく派です。

低粘度だと液だれしやすいし、高粘度だとのびが悪いので均一にぬりにくいです。

透明感のある作品なら、金具のレジン接着もおススメです。

透明感がない作品だと、しっかりライトが当たらず金具の裏側が未硬化になってしまう場合があるので要注意です💦

 

作品のパーツを作るより、仕上げの方が時間がかかったりします💦

仕上げ段階で失敗してボツ…はレジン作品あるあるですよね(´;ω;`)

 

こちらのモールドは比較的鏡面加工強めなので、レジン液次第ではコーティングなしでも綺麗に仕上がると思います✨

是非いろいろ試してみてくださいね🌸

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】紅葉モチーフのピアスの作り方

f:id:athonoka:20210917225205j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回は紅葉モチーフのピアスを作っていきます♪」

記事の内容

  • 紅葉モチーフのピアスの作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「紅葉モチーフのピアスの作り方」を作ります♪

 

素敵な葉のモールドを使ってパーツを作り、ピアスに加工してみました✨

これからの季節にぴったりのお品です💙

 

【実践編】紅葉モチーフのピアスの作り方【解説】

  1. レジンパーツの作成
  2. 仕上げ
①レジンパーツの作成

 使用するモールドはこちら。

一つのモールドでいろいろな種類の葉っぱが作れます💙

大きさも様々なので、作りたいお品に合わせて使い分けられるのもいいですね✨

 

今回使用するレジン液はこちら!

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

では早速作っていきます!

まずは着色剤と透明のレジン液を混ぜて、紅葉カラーを作っていきます。

 

着色剤はいろどろっぷと、いろどろっぷシティポップカラーを使用しました。

 

ブラック、レッド、カナリアイエロー、イエロー、グリーンを出します。

f:id:athonoka:20210917225703j:plain

 

少しずつ混ぜ合わせていきます!

混ぜ合わせにおススメアイテム✨

f:id:athonoka:20210917225905j:plain

へらっぽい形で一気に混ぜられるので、楽ちんです☺

 

f:id:athonoka:20210917230034j:plain

ちょっとくすんだ紫、赤、黄色、緑の出来上がりです。

全体的に黒を少しずつ混ぜると、紅葉のいい感じのお色になります。

 

f:id:athonoka:20210917230153j:plain

追加で抹茶色と、ベージュも作りました✨

これらをモールドに流します。

f:id:athonoka:20210917230231j:plain

紅葉をイメージしながら、こんな感じで配色してみました。

大体2色を組み合わせて、境目はグラデーションになるように混ぜ合わせています。

 

しっかりと硬化させたら、葉のパーツの完成です。

f:id:athonoka:20210917230413j:plainモールドから抜いただけですが、コーティングしたみたいにつやつやしています✨

f:id:athonoka:20210917230523j:plain

サイズ感はこんな感じです🌼可愛いです!

 

②仕上げ

できたパーツを組み合わせていきます。

 

デザイン丸カン10mmにマスキングテープを貼り、下半分に透明のレジン液を流します。

 

f:id:athonoka:20210917230638j:plain

大きめの葉を配置して、硬化させます。

f:id:athonoka:20210917230800j:plain

次に、また透明のレジン液をのせて、小さめの葉を配置し、硬化させます。

 

次に、透明のレジン液を少量流し、

ラメホロ、トゥインクルホログラムメタリックガラスを配置し硬化させます。

f:id:athonoka:20210917230838j:plain

こんな感じです✨

こちらは赤系でまとめてみました。

 

裏面もレジン液を流して、強度アップします。

しっかり硬化させたら、カン付きパーツの完成です(*‘∀‘)

f:id:athonoka:20210917231136j:plain

 

葉の大きさの組み合わせはお好みで💚

同じ要領で、他のパーツも組み合わせていきます。

f:id:athonoka:20210917231218j:plain

赤系と緑系に分けて組み合わせてみました。

 

あとは、ピアスパーツコネクターなどと繋いで完成です🌸

f:id:athonoka:20210917231324j:plain

f:id:athonoka:20210917231335j:plain

f:id:athonoka:20210917231343j:plain


存在感抜群のピアスができました💙

ネックレスやキーホルダーへの加工もよさそうなサイズ感です✨

是非お試しください☺

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】ネコのヘアクリップパーツの作り方

f:id:athonoka:20210907205751j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はネコのヘアクリップパーツを作っていきます♪」

記事の内容

  • ネコのヘアクリップパーツの作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「ネコのヘアクリップパーツの作り方」を作ります♪

 

緑と黄色のクリスパムを使用して、華やかなパーツを作ってみました✨

 

【実践編】ネコのヘアクリップパーツの作り方【解説】

 使用するモールドはこちら。

一番右側のネコちゃんのモールドで作成してきます!

こちらのモールドは、おなかにはくぼみがあり、くぼみにさらにデコることが出来ます✨

 

こちらのモールドには、専用のフィルムが一枚付属でついています。
封入素材(くぼみよりも薄いもの)を入れて、専用フィルムを貼り付ければ、シャカシャカ作品が作れるのです!!

 

 

私が作品例を作るのは、新商品UP前なのですが、

このモールドを初めてみたときに、クマだと思っていたんですよね…

 

なのではじめにこんな、クマパーツを作っていました🐻

f:id:athonoka:20210906221731j:plain

おなかにトゥインクルホログラムを詰めた、シャカシャカ作品をここまで作ったのですが…シンプルすぎて、なんだかしっくり来ず💧

THEクマ!という配色で作ってみたのですが🐻🐻笑

 

 

作りなおしたのが右のお花のパーツです💙

f:id:athonoka:20210907210051j:plain

どちらがお好みでしょうか💚?

 

クマのパーツで専用フィルムを使ってしまっていたので、お花のパーツはフィルム無しで作っています💦

単純におなかのくぼんだパーツができます。

 

もしフィルムがない場合は、市販の透明のファイルや透明のフィルムをおなかの形にカットしても使えると思います。

 

というわけで、今回はフィルムなしの作り方をご紹介します✨

 

 

 

今回使用するレジン液はこちら!

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

では早速作っていきます!

まずは封入するお花を準備します。

黄緑と黄色のクリスパムを小さめにカットします。

クリスパムは厚みがあるので、少し指で潰してから封入するとデザインしやすいです🎶

 

クリスパムを一度レジン液に浸して、気泡を取り除いておきます。

f:id:athonoka:20210906222207j:plain

お花作品につきものの気泡たちも一度レジン液に沈めると、大分気泡が取れます。

後は、エンボスヒーターなどをあてて、丁寧に気泡を取り除くと尚良し!です!!

 

モールド全体に透明のレジン液を流して、先ほどのクリスパムを配置します。

f:id:athonoka:20210906222225j:plain

 

次は穴なしパール3mmを配置します。

f:id:athonoka:20210906222427j:plain

パールは浮いてきてしまうので、硬化直前にもう一度押し込むと良いです!笑

 

次にホワイトのクラッシュスト―ンを配置します。

久しぶりの登場です!これから秋冬に活躍してくれそうなストーンです💙

薄めにパラパラ配置してみました。

f:id:athonoka:20210906222508j:plain

ここで一度硬化します。

 

透明のレジン液を薄く流して、おなか部分にトゥインクルホログラムを配置します。

f:id:athonoka:20210906222729j:plain

封入したら硬化させます。

 

次は白に着色したレジン液をおなか部分に流します。

着色剤はいろどろっぷを使用しました。

f:id:athonoka:20210906222929j:plain

流したら硬化させます。

 

今度は白、エメラルド、カナリアイエローを混ぜて、淡い黄緑を作り、全体に流します。

f:id:athonoka:20210906223052j:plain

しっかり硬化させて、モールドから取り出すして、完成です!

 

f:id:athonoka:20210907210949j:plain

f:id:athonoka:20210907211001j:plain

左のくまちゃんは、フィルム入りなので、ホログラムが移動します✨

 

簡単にシャカシャカ作品の作り方もご紹介します🎶
右のお花のパーツのように作ったら、

くぼんだおなか部分にホログラムを入れて、縁にレジン液を薄く伸ばしフィルムを重ねて硬化させます。

後は、もう一度全体に透明のレジン液を流して、しっかり硬化したらシャカシャカ作品の完成です🌟

 

フィルムはこちらのモールドをご購入いただくと1枚付いておりますので、是非お試しください✨

 

 

今回はヘアクリップパーツは付けていません。

ヘアクリップでもブローチでも、頭部分にヒートンを付けてチャームとしても加工できると思います✨

お好みの加工をしてみてくださいね🌷

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】雫のお花レジンパーツの作り方

f:id:athonoka:20210902230243j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回は雫のお花レジンパーツを作っていきます♪」

記事の内容

  • 雫のお花レジンパーツの作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「雫のお花レジンパーツの作り方」を作ります♪

 

緑と黄色系のつやんとしたニュアンスカラーの雫パーツを作ってみました✨

 

【実践編】雫のお花レジンパーツの作り方【解説】

 使用するモールドはこちら。

ネックレスやバッグチャームにちょうど良い大きさのシンプルなしずく型です。

穴あきデザインなので、加工しやすいです✨

 

今回使用するレジン液はこちら!

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

では早速作っていきます!

まずは封入するお花を準備します。

今回はアジサイ、かすみ草、あとわからないお花…(笑)

これなんでしたっけ!白い枝?茎?付きのお花を用意しました。

封入しやすいように、モールドのサイズに合わせて、ハサミで小さくカットしておくと作業しやすいです✨

f:id:athonoka:20210902231026j:plain

 
お花を一度レジン液に浸して、気泡を取り除いておきます。

f:id:athonoka:20210902231141j:plain

お花作品につきものの気泡たちも一度レジン液に沈めると、大分気泡が取れます。

後は、エンボスヒーターなどをあてて、丁寧に気泡を取り除くと尚良し!です!!

 

モールド全体に透明のレジン液を流して、先ほどのお花を配置します。

f:id:athonoka:20210902231204j:plain

今回はこんな感じに。

これでも気泡がたくさんありますね💦すみません💦

取れる気泡はこの段階で取ると良いです!

 

次は穴なしパール3mmを配置します。

f:id:athonoka:20210902231238j:plain

パールは浮いてきてしまうので、硬化直前に押し込むと良いです!笑

 

次に微細のシルバーラメを少し入れてみました。

f:id:athonoka:20210902231305j:plain

 

しっかり硬化させてたら、モールドから取り出します。

f:id:athonoka:20210902231342j:plain

シワもなく、綺麗に仕上がりました。

次は裏面に着色したレジン液を流します。

今回は透明のレジン液部分と着色したレジン液部分で硬化を分けてみました。

 

着色剤はお馴染み!いろどろっぷを使用しました✨

ホワイト、エメラルドと透明のレジン液を流して、しっかりと硬化させます。

f:id:athonoka:20210906214432j:plain

 

ちょっと透け感が可愛い💗

しっかり硬化させます。

f:id:athonoka:20210902231520j:plain

 

表面をヤスリで整えます。

f:id:athonoka:20210902231541j:plain

削ったら両面、レジン液を流します。

穴があるので、レジン液が流れ込まないように穴の部分は避けて塗り広げていきます。

 

しっかり硬化させたら完成です!

f:id:athonoka:20210902231634j:plain

f:id:athonoka:20210902231653j:plain

奥行き感のあるぷっくり仕上げ💗

f:id:athonoka:20210902230243j:plain

 

シンプルなモールドですが、厚みがしっかりあるので、

奥行き感のある立体的な作品が作れると思います🌸

シンプルだからこそ使いやすいモールドです✨

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】パールとお花ヘアクリップの作り方

f:id:athonoka:20210902214220j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はパールとお花ヘアクリップを作っていきます♪」

記事の内容

  • パールとお花ヘアクリップの作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「パールとお花ヘアクリップの作り方」を作ります♪

 

シンプルですが額縁のようなデザインが可愛らしいモールドで作成しました💗

ピンク系のお花をたくさん封入しています!

 

【実践編】パールとお花ヘアクリップの作り方【解説】

  1. レジンパーツの作成
  2. 仕上げ
①レジンパーツの作成

 使用するモールドはこちら。

今回使用するレジン液はこちら!

清原 UVレジン液 綺麗 キレイ ハードタイプです。

 

硬化に時間がかかり、べたつきがちですが、

どうしてもぺたぺたしてしまう場合は、上からコーティング液を塗って硬化するとべたつくことなく綺麗に仕上がります✨

べたつく際は素手でパーツに触らずしっかり手袋をはめてくださいね!

  

このモールドとレジン液の相性があまり良くないので、出来れば収縮の少ないタイプのレジン液を使用すると、より綺麗に仕上がると思いますm(__)m💦

 

では早速作っていきます!

まずは封入するお花を準備します。

今回はピンク・パープル系のアジサイ、スターフラワー、クリスパムを用意しました。

封入しやすいように、ハサミで小さくカットしておくと作業しやすいです✨

f:id:athonoka:20210902214957j:plain

 
お花を一度レジン液に浸して、気泡を取り除いておきます。

f:id:athonoka:20210902215150j:plain

気泡がこんなにたくさん。

特にスターフラワーとクリスパムは気泡が入りやすいので注意です(´;ω;`)

 

アジサイは長時間レジン液につけてしまうと、色が透けてきてしまうので、今回は浸しませんでした。

 

全体に透明のレジン液を流して、お花を配置します。

まずはスターフラワーとクリスパムをバランスよく配置します。

f:id:athonoka:20210902215248j:plain

 

次にメタリックガラスを配置します。

f:id:athonoka:20210902215326j:plain

穴なしパール3mmを配置します。

f:id:athonoka:20210902215428j:plain

最後にアジサイを配置して、すぐに硬化させます。

f:id:athonoka:20210902215545j:plain

急ぎ過ぎて気泡が入らないように注意しながら、しっかりと硬化させます。

 

今回の着色剤はお馴染み!いろどろっぷを使用しました✨

ホワイト、アメジストと透明のレジン液を流して、しっかりと硬化させます。

f:id:athonoka:20210902215706j:plain

 

ちょっと透け感が可愛い💗

モールドから取り出して、レジンパーツの完成です✨

f:id:athonoka:20210902220128j:plain

でも最後のアジサイの配置を急ぎ過ぎて、大きめの気泡が入ってしまいました…(´;ω;`)

素早く気泡を抜きながら硬化はなかなか難しいです💦

一度アジサイをレジンコーティングしてから封入するのもおススメです。

 

 

②仕上げ

表面をヤスリで整えます。

f:id:athonoka:20210902220225j:plain

ちょっとおもて面も削りました…。

思っていた以上に収縮があり、シワが出来てしまいました。。

 

おもて面は枠のようになっていて、2段になっているので削りにくい💦

 

削ったらコーティング液でコーティングしました!

f:id:athonoka:20210902220430j:plain

 

多用途接着剤で、ヘアクリップ金具を固定して乾燥させます!

f:id:athonoka:20210902220613j:plain

サイズ感ぴったりです!

 

しっかり乾燥させて、金具の周り部分をレジン液で補強して、硬化させたら完成です✨

f:id:athonoka:20210902220639j:plain

f:id:athonoka:20210902220649j:plain

パールとお花が可愛いヘアクリップに✨

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

Resin Lab LEDレジン液とコーティング液の使用感まとめ

f:id:athonoka:20210823214043j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回は新商品の清原 Resin Lab LEDレジン液とコーティング液の使用感をご紹介します♪」

記事の内容

  • Resin Lab LEDレジン液とコーティング液の使用感まとめ

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

今回は「Resin Lab LEDレジン液とコーティング液の使用感まとめです♪

 

新商品って、評判もわからないので購入しにくいと感じることも少なくないと思います。

私もいつも口コミが出てから買う慎重派です💦笑

 

今回は、実際に使ってみた感想をまとめてみました☺

購入を検討されている方のご参考になればと思います✨ 

 

Resin Lab LEDレジン液とコーティング液の使用感まとめ✨

  1. LEDレジン液
  2. コーティング液
①LEDレジン液

まずは、レジン液からご紹介します。

特徴はこちら✨

f:id:athonoka:20210823214202j:plain

 

簡単にまとめると、

透明感有!

LEDライト約 30~90秒で硬化!

反りや収縮が少なく、コーティングいらず!

 

という感じです✨

 

 

少し前まではUVレジン液が主流でしたが、今はLEDレジン液が圧倒的人気ですね!

LEDレジン液はUVレジン液に比べて、硬化時間がかなり速いのが特徴です。

 

そして、レジン液は黄変するのが普通…というのが当たり前でしたが、時間がたっても黄変しにくく、透明感が継続されるレジン液も増えました。

 

そして、反り・収縮!!

これが大きいと、空枠やミール皿の作品の場合、時間がたつとぽろっと取れてしまったり、モールド作品の場合は、シワになりやすく、反ってしまいます。

小さいほど作品が綺麗に仕上がります。

 

つまり、これらが全ていいとこ取りをしたレジン液がResin Lab LEDレジン液です✨

 果たして実際はどうなのか。

 

では早速、使ってみた感想をご紹介します!

 

 

(1)におい

レジン液は少し前までは特徴的な香りが苦手…というものも多かった気がします。

こちらのレジン液は、特有の香りもせず、少し香るかな?という程度でした。

変ににおい付けされたものという香りはありません。

星の雫などの香りに近いと思います。 

 

(2)粘度

粘度はサラサラ系です。

レジン液を盛ったりする場合には不向きかもしれませんが、

サラサラ特有!気泡が入りにくいなと感じました✨ 

作品に合わせて使い分けると良いと思います。

 

(3)色味

今回、3種類のモールドで試してみました。

f:id:athonoka:20210826230258j:plain

若干黄みがかっているかな…?

モールドによって、色味が違ってみえます。

モールドは厚みが出るので、色が見えやすいかもしれません。

ちなみにこちらは作成して室内・直射日光の当たらない場所で保管して3日目に撮影しました。

経年変化はまだわからないので、少し時間をおいて確認してみようと思います。

 

(4)反り・収縮

これはモールドとの相性があるみたいです。

今回使用したモールドは3種類です。

まずはこちらからご紹介します。下のスクエアで作成しました。

特徴には約30~90秒で硬化と書いてありましたが、モールドだと厚みがあるからか、これではしっかり硬化しませんでした。

ちなみに今回使用したライトはUV-LEDライトの36Wです。

ライトが変われば硬化時間も変わってくるかもしれませんが、

片面のみ90秒硬化で取り出したら、ライトから遠い底面がガタガタになってしまいました…。

f:id:athonoka:20210826230949j:plain

気を取り直して、両面を3分ずつでしっかり完全硬化しました。

f:id:athonoka:20210826231139j:plain

ほぼシワなし。

端の部分に若干シワが出ました。

このモールド、何回か使用しているので、モールドの劣化も考えられます💦

他のレジン液で試したときよりは断然シワが少なかったです!

収縮は小さめのレジン液です✨

 

次はこちらのモールド。

新商品のペンチュラムモールドです。

f:id:athonoka:20210826231531j:plain

f:id:athonoka:20210826231539j:plain

f:id:athonoka:20210826231855j:plain

こちらのモールドは相性がいいようで、シワなしに仕上がりました!

硬化は角度を変えながら3分ほどです。

先端、気泡がきちんと抜けなかったので、欠けてしまっていますが、本当は先端が綺麗に尖ったモールドです(´;ω;`)

収縮が少なかったからか、注ぎ口側のへこみも少なめです。

 

最後にこちらのモールド。

 流行りのキャンディーフラワーモールド✨

よくイヤーアクセサリ―系で拝見する可愛らしいお花モチーフが作れます🌸

f:id:athonoka:20210827204050j:plain

f:id:athonoka:20210827204059j:plain

こちらもシワなく綺麗に仕上がりました✨

硬化時間は両面3分ずつです。

モールドとの相性はあるかもしれませんが、

レジン液の中では、反りや収縮はしにくいレジン液だと思いました!

 

 

②コーティング液

つや出しや仕上げに重宝するコーティング液!

低粘度が特徴ですが、先ほどご紹介したレジン液よりもさらにサラサラです。

刷毛が付いているので、そのままマニキュアのようにすぐ使用できるのも良いです✨

では実際に使ってみた感想をご紹介します!

 

(1)におい

においは結構あります。化学物質系の特有の香りでした。

においがなくても必須ですが、しっかり換気、マスクを着用した方がよさそうです。

 

(2)粘度

かなりサラサラです。コーティングに適しているサラサラ感でした。

 

(3)仕上がり感

コーティング液なしとありで比較してみました。

f:id:athonoka:20210827214637j:plain

f:id:athonoka:20210827214645j:plain

f:id:athonoka:20210827214654j:plain

f:id:athonoka:20210827214703j:plain

コーティング液ありのほうが、うるうるツヤツヤしているのがわかると思います!

なくても綺麗な仕上がりですが、あるともっと写真映えしそうです。

 

コーティング液は粘度がかなり低いため、薄付きになります。

今回はモールドから取り出したレジンパーツに直接塗りましたが、

ヤスリで全体を削ってからコーティング液を使うと、もっときれいに仕上がります。

1本持っているととても便利だと思いました✨

 

 

 

いかがでしたでしょうか?
これはスタッフリカの率直な使用感のレポートなので、

感じ方に個人差があると思います!

その点はご了承くださいませ(>_<)

 

個人的には…

レジン液もコーティング液もありだと思いました!

是非ご参考にしてみてください✨


 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】リボンヘアクリップの作り方

 

f:id:athonoka:20210823210840j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はリボンヘアクリップを作っていきます♪」

記事の内容

  • リボンヘアクリップの作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「リボンヘアクリップの作り方」を作ります♪

 

可愛らしい形なので、パステルカラーでふんわり仕上げてみました✨

 

お子さまのヘアアクセにも可愛いかな?と名前イメージでHONOKAと入れてみました☺

早速作っていきます💗

 

 

【実践編】リボンヘアクリップの作り方【解説】

  1. アルファベットのホログラムを配置
  2. 着色したレジン液を流す
  3. 仕上げ
①アルファベットのホログラムを配置

 今回使用するレジン液はこちら!

清原 UVレジン液 綺麗 キレイ ハードタイプです。

 

前回同様こちらを使用しました。

硬化に時間がかかり、べたつきがちですが、

どうしてもぺたぺたしてしまう場合は、上からコーティング液を塗って硬化するとべたつくことなく綺麗に仕上がります✨

べたつく際は素手でパーツに触らずしっかり手袋をはめてくださいね!

  

廃盤になっていたり、新しいレジン液があったりしていますが、

過去の投稿にレジン液比較をしているのもがあるので、是非ご参考にしてみてください!

 

それでは作成していきます!

使ったモールドはこちら。

こちらのリボンの形を使用します✨

どれもガーリーで可愛らしい作品がお好きな方におススメ💗

 

 
まずはアルファベットのホログラムから、入れたい文字を探し出します!

f:id:athonoka:20210820220246j:plain

 今回はHONOKAといれたいので、これらを探してみると…

f:id:athonoka:20210820220423j:plain

Nが見当たらないんです(´;ω;`)ウッ…

ホログラムはグラム計量なので、入っている中身が偏ることもあると思いますm(__)m💦

 

多分これ、Zですよね?笑
Hもやたら幅が広い?
アルファベットによって、サイズに差があるのかもしれません。
向きを変えたらNに見えるので、こちらを使用することにしました!

全体に透明のレジン液を流して、ホログラムを配置します。

f:id:athonoka:20210820220636j:plain

底面が正面に来るように、こんな感じで配置してみました✨

ちょっと隙間があいたので、星の封入パーツを置いてみました。

f:id:athonoka:20210820220823j:plain

配置したらしっかり硬化させます!

 

②着色したレジン液を流す

今回の着色剤はお馴染み!いろどろっぷを使用しました✨

今回はモーヴピンク、サファイア、キャメル、ホワイトを混ぜました。

f:id:athonoka:20210820221230j:plain

アルミホイルがたくさんたまっていたので、パレット替わりに使用してみました。

 

爪楊枝の先で混ぜていたら穴が開いて大惨事になったので(笑)、爪楊枝を使用する場合は頭の太い方を使用すると良いです💦



余ったレジン液はライトを当てて硬化させてから捨てられます!

アルミホイルが反射して早く硬化してくれます🌟

 

今回は爪楊枝でカラーを混ぜ合わせてたのですが、細いもので着色剤を混ぜ合わせると大量の気泡が入りますよね…。

 

実はこんなものがあります✨

f:id:athonoka:20210820221619j:plain

こちらも一緒にご紹介させていただきます!

 

シリコンカップとスティックのセットです✨

特にシリコンカップは使い終わったらライトで硬化させると、簡単にはがせるのでとっても使いやすいです!

 

スティックは思っていたよりも柔らかいです。

結構しなってしまうので、使いずらく感じる方もいるかもしれません💦

あと、長さが絶妙に短い!笑

もう少し長いと鉛筆のように持てるのに…爪楊枝よりは長いですが、ちょっと短いなと私は感じました。

f:id:athonoka:20210820222009j:plain

先端がとがっているものは、しなってしまい、細かい作業には向いていません。

が、ヘラのようなものは、着色剤とレジン液を混ぜるのに使いやすいです!!

面積が大きいので、一混ぜでたくさん色が混ざって良いです。

たくさん混ぜずに済むので、気泡も入りにくい!!

是非お試しくださいね☺

 

それでは、着色剤を混ぜたレジン液をモールドに流していきます!

まずはピンク。

f:id:athonoka:20210820222244j:plain

まだらになるように、間をあけて少しずつ流します。

次にキャメル。

f:id:athonoka:20210820222317j:plain

最後にブルーです。

f:id:athonoka:20210820222344j:plain

隣同士の色を少しだけ混ぜ合わせて、自然なマーブル模様に仕上げます。

f:id:athonoka:20210820222419j:plain

ここまで来たら、ライトで硬化させます!

 

③仕上げ

モールドから作ったものを取り出して、裏面をヤスリで整えます。

おもて面は思ったよりもつるっと綺麗に仕上がっていたので、そのままにしました!

やっぱりモールドとの相性もありますね、このレジン液は✨

綺麗はこちらのモールドだと美しく仕上がりました。

f:id:athonoka:20210820222530j:plain

多用途接着剤で、ヘアクリップ金具を固定して乾燥させます!

f:id:athonoka:20210820222634j:plain

しっかり乾燥させて、金具の周り部分をレジン液で補強して、硬化させたら完成です✨

 

f:id:athonoka:20210823210823j:plain

f:id:athonoka:20210823210840j:plain

可愛らしいヘアクリップが出来上がりました!

パステルカラーのマーブルがいい感じです💚

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter

 

 

 

【UV-LEDレジン】6種のキャンディーフラワーモールドBの作品例の作り方

f:id:athonoka:20210820210726j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回は6種のキャンディーフラワーモールドBの作品例を作っていきます♪」

記事の内容

  • 6種のキャンディーフラワーモールドBの作品例の作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「6種のキャンディーフラワーモールドBの作品例」を作ります♪

 

超シンプル✨お花を着色剤代わりにカラーを楽しめる作品例を作ってみました。

 

今回はレジンパーツの作成のみで加工はしませんでしたが、小ぶりなパーツなので、ヘアクリップやバレッタ、イヤーアクセサリーなどもおススメです🌼 

 

6種類のお花が作れる可愛らしいモールドですよ💛

 早速レジンパーツを作っていきます✨

 

【実践編】6種のキャンディーフラワーモールドBの作品例の作り方【解説】

  1. アジサイの花びらで作るお花レジンの作り方
アジサイの花びらで作るお花レジンの作り方

 今回使用するレジン液はこちら!

清原 UVレジン液 綺麗 キレイ ハードタイプです。

 

前回同様こちらを使用しました。

硬化に時間がかかり、べたつきがちですが、

どうしてもぺたぺたしてしまう場合は、上からコーティング液を塗って硬化するとべたつくことなく綺麗に仕上がります✨

べたつく際は素手でお品に触らずしっかり手袋をはめてくださいね!

  

廃盤になっていたり、新しいレジン液があったりしていますが、

過去の投稿にレジン液比較をしているのもがあるので、是非ご参考にしてみてください!

 

それでは作成していきます!

使ったモールドはこちら。

こちらのモールドは6種類のお花モチーフが作れます。

カラーは違えど、作り方はほぼ全て同じにしました✨

 

まずは、中央の部分に透明レジン液を流します。

メタリックガラスを配置します。

こちらのメタリックガラス、とっても使いやすくて私のお気に入りです💗笑

いろいろなカラーがあるので作品に合わせて使い分けもできます!

配置したら硬化させます。

f:id:athonoka:20210820211226j:plain


次にアジサイを準備します。

f:id:athonoka:20210820211244j:plain

 

アジサイってとってもかわいいのですが、花びらが3,4枚全てそろっていなかったり一部が破れてしまったり…

とっても繊細なお花なので、長時間保管していると色褪せもしてきてしまう💦

今回はあえて小さく千切りましたが、そんな余っているアジサイを使用して作品例を作ります✨

 

 

 透明のレジン液を流して少しシルバーのラメを入れました。

f:id:athonoka:20210820211454j:plain

次にアジサイを封入します。

 ピンク系でまとめましたが、敢えて隣通しの色が重ならないように配置しました✨

パズルのように当てはめていくのが楽しいです☺

 

上から見たときに透明のレジン液が見えなくなるように、隙間を埋めていきます。

f:id:athonoka:20210820211531j:plain

透明のレジン液を少し足して、隙間にどんどんお花を足していきます。

f:id:athonoka:20210820211713j:plain

しっかりとモールド全体がカバーできればOKです!

硬化させたら完成✨

手順はとっても簡単ですが、ラメホロを混ぜたり、封入パーツを少し入れても可愛く仕上がると思います💗

 

こちらは緑系でまとめました!

f:id:athonoka:20210820211833j:plain

もっと足していきます!

f:id:athonoka:20210820211851j:plain

お花の封入時、結構気泡が入ってしまうので、取り除きます。

 

こちらは葉の部分を緑に、お花をピンク系でまとめてみました。

ピンクとホワイトの優しいカラーが可愛い✨

f:id:athonoka:20210820211937j:plain

 

しっかり硬化させます。

べたつく場合はコーティング液を塗り、もう一度しっかりと硬化させたら完成です!

f:id:athonoka:20210820212036j:plain

f:id:athonoka:20210820212045j:plain

f:id:athonoka:20210820212053j:plain

立体的なモールドほど、お花が着色剤の代わりのように色鮮やかに見える👀❢

特にこちらのモールドは花びら部分が繊細な作りになっているので、お花の封入が綺麗に見えると思います✨

 

もちろんアジサイ以外のお花を入れてもOK!

お花作品は、お花を主役にしようと思うと、綺麗で形のいいものしか使用できませんが、この使い方なら、色が少し見えればいいや~という気軽さ!笑

ここに少し着色剤を足しても可愛いと思います✨


破れて使えない…買い過ぎて余っちゃって…
というお花たちを着色剤代わりに、可愛い作品を是非作ってみてください💗

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter