UVレジン店員が教えるハンドメイド作品の作り方|あとりえほのかブログ

UVレジン液やアクセパーツなどのハンドメイド・クラフト材料通販【あとりえほのか】のスタッフが色々作ります。

【LEDレジン作り方】いちごのシャカシャカキーホルダー(オイル入り)

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回はいちごのシャカシャカキーホルダーを作っていきます♪

オイル入りの作り方のご紹介です✨」

記事の内容

  • シャカシャカ作品いちごの作品例の作り方

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

 

 

今回は「イチゴのシャカシャカキーホルダーの作り方」をご紹介します♪

 

今回もオイル入りで作成しました!
実は、結構大失敗をしてしまい、オイル入りの恐怖を味わいました…笑

 

その名も…

オイル漏れです!!

 

翌日、作品例の写真を撮ろうと思ったら、完成した作品からオイルが漏れていることが発覚…

作成中からある失敗をして、いけるかな~と思いながら作成していたので、なんで漏れてしまったか心当たりはあります…。

 

そんな失敗からお伝えできることもある!と思うので、

是非参考にしていただき、オイル漏れを防ぎましょう!!笑

 

 

 

初めてシャカシャカキーホルダーを作る方にも工程がわかるように

しっかり詳しくご紹介していきますので、是非ご覧ください💗

 

 

シャカシャカ作品とは?とお思いの方はこちらの記事をご覧ください💗

作り方のポイントも細かく載せているので合わせてみてみてください☺
今回のブログではポイントを省略していきます!

 

 

 

【実践編】いちごのシャカシャカキーホルダー(オイル入り)の作り方【解説】

  1. フレーム部分の作成
  2. 封入、オイルを入れる
  3. 仕上げ

 

①フレーム部分の作成

使用するモールドはこちら。

今回使用するレジン液はこちら。

こちらのResin LabのLEDレジン液を使用します✨

収縮率が低いタイプなので、シワや反りに強く、モールド作品にもおススメです!

使用感などのレポートはこちらの記事にまとめているので、

是非ご参考にしてみて下さい!

 

 

では早速作っていきます!

今回は透明のレジン液と着色剤を混ぜ合わせるところからスタートです✨

着色剤はいろどろっぷを使用しています。



ミモザ、モーヴピンク、エメラルドの3カラーにそれぞれココアブラウンを足してちょっとくすんだ落ち着いたカラーを作りました。

作品例ではなるべく再現性があるように、着色剤を混ぜすぎないようにしております!

 

こちらに、ゴールドのラメホロを混ぜます。

 

これだけで可愛い…笑

ラメホロ入れがちなスタッフリカです…。笑



着色したモールドの枠部分に流します。

始めにヘタ部分の緑を流します。

次にピンクを8割ほど枠部分に流し、最後に黄色を残りの部分に少し流しました。

いちごちゃんなので、メインはピンクになるようにお色味を調整しています。

 

境目は馴染むように少しだけ混ぜ合わせました。

今回は、封入物を入れる空洞部分にもちょっとピンクを流してみました。



 

しっかりと両面硬化したら、透明のレジン液をモールド全体ギリギリまで流して、しっかりと両面硬化します。

 

レジンフレーム部分の完成です!

 

完成なのですが…。ここで一点失敗しました。

【失敗①】

LEDランプが斜めになっていて、モールドが斜めに入った状態で硬化されてしまいました。

 

ズボラな私、こんなこともあります…苦笑

今回はまとめていちごちゃんを3つ作ろうと、慌てていたのもあります(´;ω;`)

 

モールドから取り出したら、傾斜気味に硬化しているのがわかりました。

オイルを入れる場合、フィルムの接地面がきちんと水平で、きっちり接着されていないとオイル漏れという悲惨なことになります。

 

ひたすらヤスリで整えて平行になったと思っていたのですが、ちょっと整え方が甘かったみたいです…。

気泡が入って表面がかけてしまったりした場合も要注意です💦

 

オイルを入れる前に、フィルム部分と枠がしっかり接着されているか確かめる必要がありますね…。

 

 

②封入、オイル

次にお好みの封入物を入れます。

封入物の量はお好みで調整してみてください!

 

オーロラ加工の丸いビーズ(100均ダイソー)をいれます。

穴ありですが、オイル入れるとそれもまた可愛いです。



 

オーロラガラス粒を入れます。

 

メタリッククラッシュガラスを入れます。

基本封入物はオーロラカラー系でまとめているのですが、ちょっと色が入った方が、オイルを入れたとき動きがはっきりわかって可愛い気がします。

 

 

トゥインクルホログラムを入れます。

 

 

 

次に、シェーカーモールド専用のフィルムをのせて、油性マジックでなぞります。

空洞部分が埋まれば大丈夫なので、今回はこんなかんじでなぞりました。



 

今回も前回同様、フィルムが足りなくなったので、100均のダイソーさんで購入したプラバンで作ってみました。

 

【失敗②】

使用したプラバンとレジン液の相性も良くないかもしれない!

前回も書いたのですが、代用したプラバンが結構使いにくくて、レジン接着だとぺりっと剥がれる危険性があると感じていました。

オイルを入れる場合は特に、フィルムとフレーム部分の接地面が全方位しっかり固定されていないと液漏れします。

オイルを入れるなら、やっぱり専用フィルムを使うのがいいと思います。

少し時間がかかりますが、多用途タイプの接着剤でフィルムを固定するのもいいと思います。とにかく!隙間なく接着することが大切です!

 

 

そんなこんなで、こんな感じで切れました!



 

枠部分に透明のレジン液をのせてフィルムをのせて、硬化させます。

ちょっと右上当たりの接着が甘い気がします。
少量のレジン液で危なそうなところを埋めて硬化させました。

 

はみ出て硬化した場合は、ヤスリで形を整えます。

今回はオイルを入れる溝が下にあります。

 

 

ここで、オイルと注射器の登場です!

前回同様、ダイソーさんで購入しました!

 

 

注射器にオイルを入れて、いざ!

今回は月よりもオイルが入りませんでした。

大体、2.5ml入らないくらいだったと思います!

 

入れ終わったら、入口部分にレジン液を詰めてしっかりと硬化させて栓をします。

 

 

 

③仕上げ

次に少量のレジン液をつけて、さらに装飾していきます。

100均のダイソーで購入した文字のシートを配置します。



配置したら硬化させます。

 

最後に全体に透明のレジン液を流し、硬化させたら完成✨

今回ご紹介したのは真ん中のものです!

太陽光でキラッキラです✨

 

 

キーホルダーに加工したい場合は

上の部分をピンバイスで穴をあけて、ヒートンを挿し、

キーホルダー金具を付ければ完成です✨

 


 

オイル入りシャカシャカキーホルダーを作る時は…

・フィルム部分の接地面が斜めになっていないか、欠けていないか注意する!

・フィルムは専用フィルムが扱いやすくておススメ!

 

 

オイルさん、漏れ出すと本当に悲惨なので…

是非注意して作ってみてくださいね♪

 

 

 

次回も乞うご期待♪

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter