UVレジン店員が教えるハンドメイド作品の作り方|あとりえほのかブログ

UVレジン液やアクセパーツなどのハンドメイド・クラフト材料通販【あとりえほのか】のスタッフが色々作ります。

ボタニカルレジンヘアクリップの作り方(着色なし)【後編】

f:id:athonoka:20210625213758j:plain

 

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

「今回は本物のお花を使用した、ボタニカル系ヘアクリップを作っていきます♪」

記事の内容

  • 初心者から上級者まで🌟本物のお花を使用!ボタニカル系ヘアクリップの作り方(着色なし)

 

あとりえほのかのスタッフリカです✨

 

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

 

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いておりました!

 

今回は前回のブログの続きなので、まだご覧になっていない方はこちらのブログからチェックしてみてください✨

 ↓こちらより


 

今回は仕上げ段階に入ります!

レジン作品は仕上げで結構差が出るのですが、初めての方でも作りやすい方法からご紹介していきます✨

 

【実践編】本物のお花を使用!ボタニカル系ヘアクリップの作り方(着色なし)【解説】

  1. 仕上げ①初心者さんおススメ!
  2. 仕上げ②中級者さんおススメ!
  3. 仕上げ③上級者さんおススメ!
1.仕上げ①初心者さんおススメ! 

まずは初心者さんにおススメの仕上げ方!

それはもう簡単です。モールドから取り出したパーツを接着剤で貼り付けます!

f:id:athonoka:20210625222627j:plain

モールドから取り出したパーツ

使用するヘアクリップはこちらです。

このヘアクリップ、サイズ感がぴったりです!

f:id:athonoka:20210628212809j:plain

多用途タイプの接着剤で接着

レジン作品はバリが出て危ないので、出来ればヤスリで凸凹したり尖っている部分を滑らかにしていただきたい…

ヤスリが無ければカッターでも大きいバリは取ることができます。

接着面が凸凹して接着しにくい場合などは、ヤスリで平らにしてから接着するとくっつきやすいです!

 

レジンと金属の接着になるので、必ず多用途タイプの接着剤をお選びください✨

今回使用したセメダインの多用途タイプは1日ほどでしっかり固まります♪

乾いたら完成です👏

 

面倒な方はレジン接着でもOK!

少量のレジン液を流し、金具を置いてライトを当てます。

この場合は金具を置いている部分が未硬化で固まらず…となってしまうことがあり、大変危険なので、色々な角度からしっかりライトを当てた方がいいです。

 

レジンは接着剤ではないので、強度を上げたい場合は、レジンパーツとヘアクリップの接着面を少しヤスリで削ってから付けると、凹凸ができてはがれにくくなります✨

 

2.仕上げ②中級者さんおススメ!

次は中級者さんおススメの仕上げ方です!

このモールド、実は結構厚さが薄いんです💦

f:id:athonoka:20210628214004j:plain

f:id:athonoka:20210628214128j:plain

モールドから取り出しただけのパーツ

なので、仕上がったパーツにレジン液を盛ってぷっくりさせていきます✨

表面張力でぷっくりするくらいまでレジン液を流し、

丁寧に伸ばして硬化させます。

この時、気泡が入ってしまわないように、色々な角度から気泡が入っていないかチェックしてからライトを当てると仕上がりが綺麗になります。

f:id:athonoka:20210628214203j:plain

ぷっくりしました!

ツヤ感も出て、綺麗になりました✨
あとは先ほどと同じように多用途タイプの接着剤で接着し、乾燥させたら完成です!

 

3.仕上げ③上級者さんおススメ!

もうワンランクアップの仕上げ方!

最近の仕上げの主流!レジンコーティングです✨
私の一番苦手な工程です…笑

 

まずは、先ほどと同じように一度おもて面にレジン液を盛って硬化して、ぷっくりさせます。

f:id:athonoka:20210628214203j:plain

こうなる

そして、接着剤で金具を付けて乾燥させます。

この後に全面レジンコーティングします♪

全面コーティングすることで、段差やムラなどもなくなり、より綺麗な仕上がりになります。

f:id:athonoka:20210628215925j:plain

このヘアクリップをレジンコーティングします

直接ヘアクリップにレジン液を付けてもいいですし、シリコンカップにレジン液を入れて付けながらやってもいいです♪

f:id:athonoka:20210628220003j:plain

刷毛はこんなものを使用

刷毛はナイロンタイプのしなやかなタイプがおススメ!

できれば平筆で幅も広めのものの方がコーティングしやすいです。

私が使用したものとは違いますが、当店でもお取り扱い中!

f:id:athonoka:20210628220240j:plain

丁寧に塗っていきます

画像が粗くてすみません💦

金具部分を持って、全面を一度にコーティングしてきます。

一度に全面コーティングをしないと、変なところで段差ができたり、角ができてしまったりします…

レジン液をエンボスヒーターで温めると、粘度が下がってコーティングしやすいですし、気泡を飛ばすこともできます。

 

この時、レジン液が多すぎると液だれしてしまうので注意です!

今回は省きましたが、全面ヤスリをかけてからコーティングすると、もっと綺麗に仕上がります。

レジン液をコーティングする際、レジン液がはじいてしまうことがあるのですが、その防止になります。

ヤスリがけし過ぎて変形しないように、紙やすりやネイル用のヤスリなどで丁寧にやすると良いです。

 

全面ぐるっと、ほこりや気泡に気を付けながら塗っていきます。

仕上がりに納得のいくまで、何度かコーティングするのもおススメです!

私は2回はレジンコーティングしたい派です…。

時間がすごくかかりますが、ツヤ感がとても出ます✨

全面コーティングはライトが当たりにくい部分が出てきてしまうので、角度を変えて長めにライトを当てると良いです!

f:id:athonoka:20210628220904j:plain

仕上がりました!

つるピカに仕上がりました!

レジンコーティングは結構集中力を使いますし、綺麗に仕上げるには技術も必要になってきます。

難しい場合は裏面の金具部分を埋め込むようにレジンコーティングして強度アップをしましょう!

ヘアクリップは使用するときに負荷が結構かかるので、接着剤+レジンコーティングをすることで強度をあげるのがおススメです。

 

f:id:athonoka:20210628221154j:plain

仕上がり

いかがでしょうか?

自分に合った作り方を見つけて、是非挑戦してみてくださいね✨

次回は着色剤使用の緑のヘアクリップの作り方をご紹介します♪


 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

楽天店】

Yahoo!店】

【Wowma!店】

twitter