UVレジン店員が教えるハンドメイド作品の作り方|あとりえほのかブログ

UVレジン液やアクセパーツなどのハンドメイド・クラフト材料通販【あとりえほのか】のスタッフが色々作ります。

【8/28 新商品紹介vol.93】~モールド,スティック,ポプリetc~

f:id:athonoka:20190828095627j:plain

記事の内容

  • 8/28(水)新入荷商品 ご紹介★

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

今回はレジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で8/28(水)に新商品として入荷した中で、おススメのお品をご紹介します(*^▽^*)

【厳選☆新商品紹介】

  1. デザインウェーブパーツ 35mm 10個
  2. 高品質 上下穴あり オーバルリング 14×20mm
  3. 片翅蝶々のかんざしシリコンモールド
  4. レジン枠下敷き用シームレステープ
  5. アロマスフール フレグランスオイル
1.デザインウェーブパーツ 35mm 10個

 デザインウェーブパーツ 35mmです♪
イヤリングやピアスの加工におススメです。
緩やかなひねり部分と、曲線のラインが、女性らしい上品な印象です♪
サイズ違いの重ね付けもおススメです♪

f:id:athonoka:20190828095737j:plain

 

2.高品質 上下穴あり オーバルリング 14×20mm

高品質 上下穴あり オーバルリング 14×20mmです♪
イヤリングやピアスの加工におススメです。

貫通穴があるので、丸カンで繋ぐことができます。
Tピンや9ピンを通して、間にビーズを入れて加工することもできます♪

f:id:athonoka:20190828095751j:plain

 

3.片翅蝶々のかんざしシリコンモールド

片翅蝶々のかんざしシリコンモールドです♪
片翅蝶々のレジンかんざしが簡単に作れます。

ソフトなモールドでレジンなどの素材で型抜きしやすいです。
半透明なので何処まで液を注いだかもわかりやすいです♪

f:id:athonoka:20190828095807j:plain

 

4.レジン枠下敷き用シームレステープ

レジン枠下敷き用シームレステープです♪
空枠に張り付けてレジン液を流し硬化させると、マスキングテープを貼って作成するよりもつるつるで綺麗な仕上がりになります。

f:id:athonoka:20190828095830j:plain

 

5. アロマスフール フレグランスオイル

アロマスフール フレグランスオイルです。
ポプリ、石鹸作り、アロマワックスバー作りに最適です♪

アロマワックスバーに使用すると、ほのかに優しく香って癒されます。

f:id:athonoka:20190828095847j:plain

厳選5点ご紹介しましたが、こちらの他にも多数新商品入荷しております💙

是非チェックしてみてくださいね♪

item.rakuten.co.jp

 

次回もお楽しみに💛

 

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【UVレジン作り方】手のひらサイズモールドでヘアクリップの作り方

f:id:athonoka:20190729091311j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回はいろんな形が一気に作れる手のひらサイズモールドを使って、可愛らしいヘアクリップを作ってみました🌸」

記事の内容

  • 難易度★
  • UVレジン初級者向け:手のひらサイズモールドでヘアクリップの作り方

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「難易度★ UVレジンを使う!手のひらサイズモールドでヘアクリップの作り方」を、解説しようと思います。

今回は難易度★の初級者向けの作り方です。

小ぶりなパーツをたくさん作って、ヘアクリップに仕上げます。

【実践編】難易度★ UVレジンを使う!手のひらサイズモールドでヘアクリップの作り方【解説】

  1. モールドでお好みのパーツを作る
  2. ヘアクリップ土台に接着剤で接着
①モールドでお好みのパーツを作る

f:id:athonoka:20190730114921j:plain

透明のレジン液を少し流す

今回使用したUVレジン液はPADICOの『太陽の雫』です。

モールドがかなりミニサイズなので、封入材料が配置できるくらいの少量を流していきます。

このモールドは、一度にペアで作れる形と、1つしか作れない形があるので、ピアスやイヤリングを作りたいときは要注意です!

今回はヘアクリップなので、ランダムに作っていきます。

流したら、お好みの封入材料を配置していきます。

f:id:athonoka:20190730115110j:plain

ガラスカレット

f:id:athonoka:20190730115247j:plain

貝殻、ガラス粒など

このあたりの封入材料がちょうどいいサイズ感だと思います。

型が小さいので、ちょっとしか封入できませんが、少し入れるだけでもアクセントになりますよ♪

配置したらUVライト(私は今はLEDとのハイブリッドCCFLランプを使っています)で硬化します。

硬化したら、お好みに着色したレジン液を流して、硬化させて完成です!

着色料はレジンカラーのパールホワイトを使いました。

今回一気にパーツを作ることに懸命になり過ぎて、写真を撮り忘れてしまいました…(´;ω;`)

出来上がったパーツはこちら。

f:id:athonoka:20190730115439j:plain

ペアでできるものは、封入材料を揃えてみました。

f:id:athonoka:20190730115540j:plain

f:id:athonoka:20190730115724j:plain

爽やか~な感じになりました。

 

②ヘアクリップ土台に接着剤で接着

作ったものの中から、カラーが似ているものを選んで、接着していきます。

f:id:athonoka:20190730115742j:plain

 ヘアクリップ土台はこちらを使用しました。

f:id:athonoka:20190730115928j:plain

接着剤を付ける

接着剤は多用途タイプのものを一つ持っていると、何にでも接着出来て便利です。

ヘアクリップ土台の全体に接着剤を伸ばしていきます。

f:id:athonoka:20190730120110j:plain

こんな感じ

作ったパーツを張り付けて、乾いたら完成です。

レッド系、グリーン系、ブルー系でまとめてみました🌸

f:id:athonoka:20190730120128j:plain

完成!

 丁度5~6個乗るくらいのサイズ感です💙

ペアでできるものは小ぶりのイヤリングやピアスにしても可愛いと思います(*'▽')

ペアでできないものも、同じ型で2回作ればもちろんできますよ!

あんまり封入できるサイズのものがないので、ラメホロやガラスカレットや

なんかがおススメです。

お好みにアレンジして自分だけのレジン作品を作ってみてくださいね🌸

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

 

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【UVレジン作り方】雪の結晶チャームの作り方

f:id:athonoka:20190809135318j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回は冬モチーフ薄型メタルパーツを使って、冬らしい可愛いキーホルダーを作ります♪ この薄型メタルパーツ、色味がとってもかわいいので、入れるだけで簡単に可愛い作品が作れますよ!

記事の内容

  • 難易度★
  • UVレジン初級者向け:雪の結晶チャームの作り方

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「難易度★ UVレジンを使う!雪の結晶チャームの作り方」を、解説しようと思います。

今回はモールドを使用して、シンプル可愛い感じに仕上げたいと思います!

真夏ですが、今から冬支度♪気分はひんやりとして涼しい気持ちになりますよ( `ー´)ノ

今回は難易度★の初級者向けの作り方です。

モールドの作成が初めての方も是非ご覧くださいね♪

 

【実践編】難易度★ UVレジンを使う!雪の結晶チャームの作り方【解説】

  1. 透明のレジン液を流し、封入材料を配置する
  2. 着色したレジン液を流し硬化
  3. 仕上げて完成!
①透明のレジン液を流し、封入材料を配置する

f:id:athonoka:20190809135646j:plain

このモールドを使います!

レジン液はコスパ最高!『PRISM Kitty』使います。

大体モールドの深さ半分くらいに透明のレジン液を流します。

モールドの下の方にクラッシュストーンを配置します。

雪イメージです♪

f:id:athonoka:20190809135819j:plain

クラッシュストーン

大人かわいいコットンピンク冬モチーフ薄型メタルパーツを配置します。

f:id:athonoka:20190809141329j:plain

薄型メタルパーツ配置

少しパールがかっているカラーで、コットンピンクとコットンホワイトがあります。

今回はランダムに2カラー入れてみました。

形もランダムで入っているので、お好みのものを選べます。

次にイラストシートを封入します。

本当はクリスマスツリーのイラストシートを入れたかったのですが、草で代用です!笑

f:id:athonoka:20190809141554j:plain

イラストシート封入

最後にトゥインクルホログラムを配置します。

f:id:athonoka:20190809141902j:plain

トゥインクルホロを配置

 

気泡が出来た場合はエンボスヒーターなどでしっかりと気泡を消します。

気泡消し侮るべからず!

仕上がり具合を左右する大事な作業です。

流したら一旦UVライト(私は今はLEDとのハイブリッドCCFLランプを使っています)で硬化します。

 

②着色したレジン液を流し硬化

着色料はPADICOの宝石の雫 ブルー、レッド、ホワイトを混ぜて作りました。

f:id:athonoka:20190809142145j:plain

f:id:athonoka:20190809142223j:plain

こんな感じで境目を馴染ませて、グラデージョンになるように配色します。流したらUVライトで硬化させます。

 

③仕上げて完成!

 

型から取り出すとこんな感じです♪

f:id:athonoka:20190809142359j:plain

取り外したレジン作品にヤスリがけすると角がつるつるになります!

仕上げたものに金具を付けて完成です!

今回はストラップ金具を付けました。

f:id:athonoka:20190809142952j:plain

f:id:athonoka:20190809143015j:plain

 

メタルパーツが優しい色なので、背景はもっとはっきり色にした方が映えていいかもしれません!

お好みにアレンジして自分だけのレジン作品を作ってみてくださいね🌸

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【UVレジン作り方】ロザリオ風ネックレスの作り方

f:id:athonoka:20190809130359j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回はゴシックな十字架のシリコンモールドAを使って、ちょっと華やかなロザリオ風ネックレスを作ります♪ 型から出した後の一工夫で簡単に可愛い作品が作れますよ!

記事の内容

  • 難易度★
  • UVレジン初級者向け:ロザリオ風ネックレスの作り方

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「難易度★ UVレジンを使う!ロザリオ風ネックレスの作り方」を、解説しようと思います。

今回はモールドを使用して、ちょっと華やかな十字架に仕上げたいと思います!

今回は難易度★の初級者向けの作り方です。

モールドの作成が初めての方も是非ご覧くださいね♪

 

【実践編】難易度★ UVレジンを使う!ロザリオ風ネックレスの作り方【解説】

  1. 透明のレジン液を流し、封入材料を配置する
  2. 着色したレジン液を流し硬化
  3. 型から取り出して、十字架に装飾していく
  4. 仕上げて完成!
①透明のレジン液を流し、封入材料を配置する

f:id:athonoka:20190809130809j:plain

透明のレジン液を流す

レジン液はコスパ最高!『PRISM Kitty』使います。

大体モールドの深さ半分くらいに透明のレジン液を流します。

全体に星の蓄光ホログラムを配置します。

f:id:athonoka:20190809130920j:plain

星の蓄光ホログラムを配置

まばらになるように、全体に配置します♪

気泡が出来た場合はエンボスヒーターなどでしっかりと気泡を消します。

気泡消し侮るべからず!

仕上がり具合を左右する大事な作業です。

流したら一旦UVライト(私は今はLEDとのハイブリッドCCFLランプを使っています)で硬化します。

 

②着色したレジン液を流し硬化

着色料はPADICOの宝石の雫 ブルー、レッド、ブラウンを混ぜて作りました。

少しラメも入れてキラキラに仕上げます♪

f:id:athonoka:20190809131039j:plain

着色剤を混ぜる

f:id:athonoka:20190809131120j:plain

2色を流し馴染ませる

こんな感じで境目を馴染ませて、グラデージョンになるように配色します。流したらUVライトで硬化させます。

 

③型から取り出して、十字架に装飾していく

まずは、しっかりと硬化させたものを型から取り出します。

f:id:athonoka:20190809131414j:plain

土台があった方が作業しやすいので、モールドをひっくり返して、土台として使いました♪

うっすら星の蓄光ホログラムが見えます(*^▽^*)

中央に少量のレジン液を付け、花型のメタルパーツ、花型スペーサー、大ぶりのチャトンをのせ、硬化させます。

f:id:athonoka:20190809131519j:plain

硬化中に配置がずれないように注意です!

硬化出来たら、今度は全体に透明のレジン液を流します。

f:id:athonoka:20190809131823j:plain

透明のレジン液を全体に流す

十字架の端に穴なしパールトゥインクルスターのオープンチャームを配置します。

f:id:athonoka:20190809131927j:plain

配置したらしっかりとUVライトで硬化させます。

 

③仕上げて完成!

 ピンバイスで先端に穴をあけ、ヒートンを挿します。

f:id:athonoka:20190809132449j:plain

ヒートンを挿す

オープンスターのミニチャームガラスストーンコネクターを丸カンで繋ぎます。

f:id:athonoka:20190809132701j:plain

最後に、ネックレスチェーンを通して完成です!

f:id:athonoka:20190809133141j:plain

じゃーん!

星の蓄光ホロも効いてます!

もう少し蓄光したら結構はっきり見えますよ💛

f:id:athonoka:20190809133216j:plain

 

中央のチャトンの色を変えたり、封入するホログラムを変えたりすると雰囲気もぐっと変わってきそうです!

ご紹介している作品例の作り方で、なかなか紹介してませんでしたが、モールドからはずした後のもりもり装飾も結構楽しいです(*‘∀‘)

シンプルなモールド作品への総じょくがおススメです✨

お好みにアレンジして自分だけのレジン作品を作ってみてくださいね🌸

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【UVレジン作り方】貝がらとヒトデのレジン作品の作り方

f:id:athonoka:20190806161457j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回は貝がらとヒトデのレジン作品を作ります♪ サイズ違いの貝がらとヒトデが簡単に作れますよ!

記事の内容

  • 難易度★
  • UVレジン初級者向け:貝がらとヒトデのレジン作品の作り方

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「難易度★ UVレジンを使う!貝がらとヒトデのレジン作品の作り方」を、解説しようと思います。

今回はモールドを使用して、サイズ違いの貝がらとヒトデを作ってみたいと思います!

今回は難易度★の初級者向けの作り方です。

モールドの作成が初めての方も是非ご覧くださいね♪

 

【実践編】難易度★ UVレジンを使う!貝がらとヒトデのレジン作品の作り方【解説】

  1. 透明のレジン液を流し、封入材料を配置する
  2. 着色したレジン液を流し硬化
  3. 完成!
①透明のレジン液を流し、封入材料を配置する

f:id:athonoka:20190806161909j:plain

透明のUVレジン液を流す

レジン液はコスパ最高!『PRISM Kitty』使います。

まずは大きいヒトデから。

フローライトさざれと星の砂をぎゅっと敷き詰めます。

f:id:athonoka:20190806162013j:plain

次にラメホロミックスを全体に配置します。

f:id:athonoka:20190806162114j:plain

一つのモールドで全部一気に作ってしまいます!

次は大きい貝がらに封入材料を配置します。

ラメホロミックスと貝殻のさざれ ナチュラルカラーを配置します。

f:id:athonoka:20190806162218j:plain

次にメタリッククラッシュガラスのゴールドを配置します。

f:id:athonoka:20190806162347j:plain

気泡が出来た場合はエンボスヒーターなどでしっかりと気泡を消します。

気泡消し侮るべからず!

仕上がり具合を左右する大事な作業です。

流したら一旦UVライト(私は今はLEDとのハイブリッドCCFLランプを使っています)で硬化します。

 

②着色したレジン液を流し硬化

着色料はPADICOの宝石の雫 ブルー、レッド、イエローを混ぜて作りました。

少しラメも入れてキラキラに仕上げます♪

f:id:athonoka:20190806162532j:plain

小さい方の貝がらとヒトデは、かなり小さくて、着色したレジン液を流せなかったので、レジン液は透明のレジン液のみです。

貝がらには貝がらさざれのカラフルガラス粒イエローとラメを入れました。

ヒトデには、メタリッククラッシュガラスのミッドナイトブルーとゴールドのラメを入れました。流したらUVライトで硬化させます。

 

③完成!

 

f:id:athonoka:20190806163041j:plain

海のキラキラをぎゅっと詰め込んだ貝がらとヒトデのレジン作品が出来ました💙

f:id:athonoka:20190806163135j:plain

大きい方はヘアゴムやヘアクリップ、小さい方はイヤリングやピアスの加工におススメです🌼

シェルやメタリッククラッシュガラスを入れているので、角度によってキラっと輝きますよ♪

大きい方はピンバイスで穴をあけてヒートンを挿して、キーホルダーに加工も可愛いかも…💓ちょうどいいサイズ感なので、色々なものに加工が出来そうです✨

お好みにアレンジして自分だけのレジン作品を作ってみてくださいね🌸

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【8/20 新商品紹介vol.92】~モールド,入浴剤,シールetc~

f:id:athonoka:20190820090235j:plain

記事の内容

  • 8/20(火)新入荷商品 ご紹介★

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

今回はレジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で8/20(火)に新商品として入荷した中で、おススメのお品をご紹介します(*^▽^*)

【厳選☆新商品紹介】

  1. 大きなシンプルシリコンモールド 75x60mm アラビア型
  2. ブライダルピンク花材セット
  3. Just for you シール 10片×4シート
  4. 小鳥柄 オーバル クラフトシール 9片×4シート
  5. エンジェルフィーリング ハート型のバスフィズ 1個
1.大きなシンプルシリコンモールド 75x60mm アラビア型

大きなシンプルシリコンモールド、アラビアです♪

アロマワックスバーやレジンクラフトにおすすめ!
穴あきタイプなので、わざわざ穴をあける手間が省けてらくちんです♪

※モールドのみの販売です。

f:id:athonoka:20190820090448j:plain

 

2.ブライダルピンク花材セット

ブライダルピンク花材セットです♪

■ 内容一覧 ■
・アジサイ(ピンク・ホワイト系)
 ※あじさいの花のピンク色が入荷時期によって、濃い色になる場合がございます。
・千日紅
・かすみ草
・ボタンフラワー
・イモーテル
・スターフラワー

f:id:athonoka:20190820090908j:plain

 

3.Just for you シール 10片×4シート

Just for you シールです♪
ハンドメイド品やプレゼント用品のラッピングにおススメです。

ピンクと白を基調とした可愛らしいデザインなので、ガーリーなラッピングに合わせやすいです。

f:id:athonoka:20190820091026j:plain

 

4.小鳥柄 オーバル クラフトシール 9片×4シート

小鳥柄 オーバル クラフトシールです♪
ハンドメイド品やプレゼント用品のラッピングにおススメです。

ナチュラルな色味が大人かわいい印象です。
3デザイン入っているので、ラッピングに合わせて使い分けできます。

f:id:athonoka:20190820091140j:plain

 

5. エンジェルフィーリング ハート型のバスフィズ 1個

エンジェルフィーリング ハート型のバスフィズです。
日本国内製産初のハート形発泡入浴剤♪
のんびりリフレッシュ♪

f:id:athonoka:20190820091245j:plain

 

厳選5点ご紹介しましたが、こちらの他にも多数新商品入荷しております💙

是非チェックしてみてくださいね♪

item.rakuten.co.jp

 

次回もお楽しみに💛

 

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【UVレジン作り方】ミニサイズ!風船で飛ぶネコのチャームの作り方

f:id:athonoka:20190731155633j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回はミニサイズ!風船で飛ぶネコのチャームを作ります♪ シンプルな空枠でも封入材料や着色のカラーで簡単にカワイイ作品ができますよ!

記事の内容

  • 難易度★
  • UVレジン初級者向け:ミニサイズ!風船で飛ぶネコのチャームの作り方

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「難易度★ UVレジンを使う!ミニサイズ!風船で飛ぶネコのチャームの作り方」を、解説しようと思います。

空枠自体が可愛らしいですよね♪ネコ好きさん必見です🐈

以前こちらの普通サイズのもの作品例の作り方をご紹介したのですが、今回は新しく販売となったミニサイズの空枠で作ります。

f:id:athonoka:20190731155800j:plain

今回は難易度★の初級者向けの作り方です。

空枠の作成が初めての方も是非ご覧くださいね♪

 

【実践編】難易度★ UVレジンを使う!風船で飛ぶネコのチャームの作り方【解説】

  1. マステを貼り、体部分を加工
  2. 風船部分を加工
  3. 仕上げて完成!
①マステを貼り、体部分を加工

f:id:athonoka:20190731155900j:plain

マステを貼り、液だれ防止

これが空枠を使う時の必須ポイント!

マスキングテープを重ね貼りして『底』を作ります。これをしないとレジン液がダラダラとこぼれてしまいます。

ワイド幅のマステだと便利です。写真では養生テープを使っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソフト99 ワイドマスキングテープ (B121)
価格:244円(税込、送料別) (2019/4/16時点)

通常の2倍の幅があるワイドタイプのマステです。空枠の底つくりに便利なので、用意しておくと良いでしょう。使用後は捨ててしまうものなので、あえて柄のないものの方が罪悪感なく使えます(*´з`) ⇒楽天市場/DIY FACTORY ONLINE SHOP

f:id:athonoka:20190731155956j:plain

全体に、白に着色したレジン液を流す

今回は白をベースにした三毛ネコちゃんにしようと思います🐈

レジン液はコスパ最高!『PRISM Kitty』使います。

着色料はuetayaの『レジンカラー パールホワイト』を使います。

レジン液と着色料を混ぜて、カラーを作っていきます🌸

体部分と風船部分にベース色となる『白』を流します。

 

気泡が出来た場合はエンボスヒーターなどでしっかりと気泡を消します。

気泡消し侮るべからず!

仕上がり具合を左右する大事な作業です。

流したら一旦UVライト(私は今はLEDとのハイブリッドCCFLランプを使っています)で硬化します。

硬化したら、三毛ネコの模様を入れていきます。

まずは茶色です。

ニュアンスカラーの『ベージュ』レジンカラーの『パールホワイト』宝石の雫の『ブラウン』を混ぜました。

まさかの清原、uetaya、PADICOの三社の三つ巴…(; ・`д・´)
本当は他社同士をあまり混ぜない方がいいと思いますが、今回はあえてやってみます!笑

f:id:athonoka:20190731160143j:plain

茶色をまだらに!

 次にオレンジを流します。

オレンジはニュアンスカラーの『ミモザ』レジンカラーの『パールホワイト』宝石の雫の『レッド』を混ぜました。

f:id:athonoka:20190731160709j:plain

オレンジをまだらに!

これで三毛猫模様の完成です。

流したらUVライトで硬化させます。

 

②風船部分を加工

f:id:athonoka:20190731160918j:plain

ブルー、パープル、レッドを流す

ニュアンスカラーの『マリンブルーブルー』でブルー、『ローズピンク』でレッド、この二つを混ぜてパープルを作り、レジン液を風船に流します。

ベース色に白を既に硬化しているので、透け感のない色味がでます♪

流したらUVライトで硬化させます。

 

③仕上げて完成!

仕上げに透明のレジン液を枠いっぱいまで注ぎます。

風船の上の部分にラメホロミックスのゴールドも散りばめて、しっかりと硬化させます。

f:id:athonoka:20190731161309j:plain

最後、裏のマステを剥がすと面がザラザラしていたり、曇っていたりしますが、ご安心を! 透明のレジン液を薄く流して、硬化すると綺麗になります。

 

しっかり硬化できたら完成です🌸

f:id:athonoka:20190731161340j:plain

完成!

f:id:athonoka:20190731161410j:plain

以前作成した風船で飛ぶネコの空枠よりもかなり小さいので、封入材料を入れるのを諦めました笑

シンプルに着色とラメで(*‘∀‘)

優しい色味でふんわり可愛い印象に仕上がりました💙

サイズ感的に、イヤリングやピアス、キーホルダーのワンポイントなどの加工がおススメです🌼

お好みにアレンジして自分だけのレジン作品を作ってみてくださいね🌸

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【UVレジン作り方】蓮の花のキーホルダーの作り方

f:id:athonoka:20190611094625j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回はイラストシートとラウンド空枠を使って、蓮の花のキーホルダーを作ります♪ シンプルな空枠にシートを封入してカワイイ作品を作りましょう!

記事の内容

  • 難易度★
  • UVレジン初級者向け:蓮の花のキーホルダーの作り方

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「難易度★ UVレジンを使う!蓮の花のキーホルダーの作り方」を、解説しようと思います。

シンプルな丸い空枠にイラストシートを使って簡単に可愛らしく🌷

今回は難易度★の初級者向けの作り方です。

空枠の作成が初めての方も是非ご覧くださいね♪

【実践編】難易度★ UVレジンを使う!蓮の花のキーホルダー【解説】

  1. マステを貼り、着色したレジン液を流し硬化
  2. イラストシート封入
  3. 封入材料を配置
  4. 仕上げて完成!
①マステを貼り、着色したレジン液を流し硬化

f:id:athonoka:20190611094833j:plain

マステを貼って、液だれ防止

空枠を使う時の必須ポイント!

マスキングテープを重ね貼りして『底』を作ります。これをしないとレジン液がダラダラとこぼれてしまいます。

ワイド幅のマステだと便利です。写真では養生テープを使っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソフト99 ワイドマスキングテープ (B121)
価格:244円(税込、送料別) (2019/4/16時点)

通常の2倍の幅があるワイドタイプのマステです。空枠の底つくりに便利なので、用意しておくと良いでしょう。使用後は捨ててしまうものなので、あえて柄のないものの方が罪悪感なく使えます(*´з`) ⇒楽天市場/DIY FACTORY ONLINE SHOP

レジン液はコスパ最高!『PRISM Kitty』使います。

着色料はuetaya『レジンカラー』のセルリアンブルーとマリンブルーⅠを使いました。

早速カラーを作って空枠に流していきます🌸

まずはレジン液とレジンカラーのマリンブルーⅠ混ぜ、レジン空枠の左上部分に流します。

f:id:athonoka:20190611095006j:plain

マリンブルーⅠ

次は、レジン液とレジンカラーのセルリアンブルーを混ぜて、空枠の残り部分に流し、境目を馴染ませます。

f:id:athonoka:20190611095214j:plain

セルリアンブルー

f:id:athonoka:20190611095228j:plain

境目を馴染ませる

気泡が出来た場合はエンボスヒーターなどでしっかりと気泡を消します。

気泡消し侮るべからず!

仕上がり具合を左右する大事な作業です。

流したら一旦UVライト(私は今はLEDとのハイブリッドCCFLランプを使っています)で硬化します。

 

②イラストシート封入

f:id:athonoka:20190611095415j:plain

透明のレジン液を流す

f:id:athonoka:20190611095437j:plain

蓮の花のイラストシートを封入

やっぱりちょっと着色料が濃かったです…💦

薄めにした方が、イラストがくっきり綺麗に見えると思います(;´∀`)

特に黒色を使ったイラストシートはベースの着色料を薄くした方が綺麗に見えます。

f:id:athonoka:20190611095540j:plain

カットしたイラストシートを封入します。

 

③封入材料を配置

f:id:athonoka:20190611095645j:plain

ラメ封入

ラメトゥインクルホログラムビジューを封入します。

f:id:athonoka:20190611095813j:plain

星の砂

星の砂を左下に封入します。

f:id:athonoka:20190611095919j:plain

全体にラメ

隙間にラメを散りばめます。 配置したらUVライトで硬化させます。

 

④仕上げて完成!

f:id:athonoka:20190611095953j:plain

透明のレジン液を流す

仕上げに透明のレジン液を枠いっぱいまで注いで硬化。

最後、裏のマステを剥がすと面がザラザラしていたり、曇っていたりしますが、ご安心を! 透明のレジン液を薄く流して、硬化すると綺麗になります。

f:id:athonoka:20190611100024j:plain
ビーズやチャームを繋いで完成🌸

今回は星型のカニカンを付けてみました🌸

使ったチャームはこちら。

今回はメイン!水墨画のイラストシートを入れてみました(*'▽')

今回デザインにかなり苦戦してしまいました💦

イラストシートの下のカラーが色濃すぎて、ちょっと個人的に残念です( ;∀;)

シートの模様を綺麗に出したいなら、シートの下は着色料なしのほうが綺麗かもです。

f:id:athonoka:20190611100305j:plain

シート下の着色料なしの作品例

お好みで着色料の濃さを調整してみてください✨

イラストシートは封入するだけでメインがはっきりするし、デザイン性もUP👆

おススメの封入材料ですよ(*^▽^*)

皆さんもお好みにアレンジして自分だけのレジン作品を作ってみてくださいね🌸

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【UVレジン作り方】カット入りラウンドカボションモールドでイヤリングの作り方

 

f:id:athonoka:20190722144534j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回はカット入りラウンドカボションモールドを使ってボタニカルイヤリングを作ってみました🌸」

記事の内容

  • 難易度★
  • UVレジン初級者向け:カット入りラウンドカボションモールドでボタニカルイヤリングの作り方

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「難易度★ UVレジンを使う!カット入りラウンドカボションモールドでボタニカルイヤリングの作り方」を、解説しようと思います。

今回は難易度★の初級者向けの作り方です。

レジンでカボションを作って、ビーズを繋げていきます(*'▽')

 

【実践編】難易度★ UVレジンを使う!カット入りラウンドカボションモールドでボタニカルイヤリングの作り方【解説】

  1. 一層目を硬化(お花・箔ホイル・穴なしパール)
  2. 二層目を硬化(着色したレジン液)
  3. イヤリング金具貼付け・ビーズを組み合わせ
  4. 仕上げて完成
①一層目を硬化(お花・箔ホイル・穴なしパール)

f:id:athonoka:20190722144808j:plain

透明のレジン液を流す

今回使用したUVレジン液はPADICOの『太陽の雫』です。

大体モールドのちょっと下くらいまで流します。

一番最後に着色したレジン液を流せる深さがあれば大丈夫です。

封入した時にレジン液が流れ出ないように、量を調整してみてください✨

f:id:athonoka:20190722145047j:plain

お花封入

お花は千日紅とミニバラです。

小さくカットしたものを全体に封入します。

f:id:athonoka:20190722145432j:plain

穴なしパール

次に穴なしパールを封入します。

今回結構、入れる量は多めです。

穴なしパールホワイト4mm3mm2mmを全体的に入れます。

f:id:athonoka:20190722145723j:plain

箔ホイル

次に箔ホイルを隙間に配置ります。

配置したらUVライト(私は今はLEDとのハイブリッドCCFLランプを使っています)で硬化します。

 

②二層目を硬化(着色したレジン液)

f:id:athonoka:20190722145841j:plain

着色したレジン液を流す

今回使用した着色料は清原のいろどろっぷニュアンスカラーのグレープ、ベージュ。

uetayaのレジンカラーのパールホワイトです。

流したらUVライトで硬化させます。

これでカボション部分の完成です!

同じものをもう一つ作っておきます。

 

③イヤリング金具貼付け・ビーズを組み合わせ

f:id:athonoka:20190722150317j:plain

貼付けタイプのイヤリング金具をつける

使った金具はこちらです。

接着剤でくっつけて、乾燥した後にレジンコーティングをしました。

f:id:athonoka:20190722150727j:plain

ビーズを組み合わせて繋ぐ

ガラスビーズやアクリルビーズ、コットンパール風ビーズ、コネクターのバーなどを繋ぎます。

これを、イヤリング金具のUの字のところに、丸カンで繋ぎます。

 

④完成!

f:id:athonoka:20190722150952j:plain

完成!

同じモールドで、サイズ違いのカボションがたくさん作れるので、ヘアゴム、ヘアクリップも一緒に作ってみました🌸

f:id:athonoka:20190722151248j:plain

こんなにたくさん作れます(*'▽')

カットが入っているので、硬化するだけできらっと綺麗な仕上がりです✨✨

f:id:athonoka:20190722151330j:plain

カットが綺麗

f:id:athonoka:20190722151433j:plain

こんなバージョンの作成例も

お好みにアレンジして自分だけのレジン作品を作ってみてくださいね🌸

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

 

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【UVレジン作り方】シンプルモールドの組み合わせで香水瓶の作り方

f:id:athonoka:20190718145320j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回は正方形プレートと丸プレートのモールドを使って香水瓶チャームを作ってみました🌸

シンプルなシリコンモールド同士を組み合わせて、お花入りの香水瓶チャームへ大変身!」

記事の内容

  • 難易度★★
  • UVレジン中級者向け:シンプルモールドの組み合わせで香水瓶の作り方

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「難易度★★ UVレジンを使う!シンプルモールドの組み合わせで香水瓶の作り方」を、解説しようと思います。

今回は難易度★★の中級者向けの作り方です。

やり方は簡単ですが、いつもより少し工程が長いので難易度★★にしました。

では、早速作ってみたいと思います✨

 

【実践編】難易度★★ UVレジンを使う!シンプルモールドの組み合わせで香水瓶の作り方【解説】

  1. 香水瓶の枠部分を作る
  2. 香水瓶の液体部分を作る
  3. 表面の仕上げ
  4. 蓋を合体させてヒートンを付ける
①香水瓶の枠部分を作る

今回使うモールドはこちら。

※使った品切れ中。こちらでも代用可能

まずは、香水瓶の枠部分を作っていきます。

着色料と透明のレジン液を混ぜます。

今回使用したUVレジン液はPADICOの『太陽の雫』です。

着色料は、レジンカラーの『パールホワイト』です。

キラっとさせたいの、ラメホロを混ぜました。

f:id:athonoka:20190718150915j:plain

パールホワイトとラメホロを混ぜました

これを一辺ずつ、外側に流していきます。

f:id:athonoka:20190718151036j:plain

この部分!

何となく真っ直ぐになるように流したら、UVライト(私は今はLEDとのハイブリッドCCFLランプを使っています)で硬化します。

同じように、あと2辺流して硬化させます。

f:id:athonoka:20190718151141j:plain

ビンの形になるように意識してみました(*'ω'*)

f:id:athonoka:20190718151346j:plain

こうなります

 

②香水瓶の液体部分を作る

次に、香水瓶の液体部分を作ります。

透明のレジン液を流し、プリザーブドフラワーを配置します。

f:id:athonoka:20190718151407j:plain

ブルー系のお花を配置

お花の隙間を埋めるように、乱切りホロを配置します。

f:id:athonoka:20190718151546j:plain

乱切りホログラム

配置したらUVライトで硬化させます。

次に着色したレジン液を流します。

ここで使用した着色料は清原いろどろっぷニュアンスカラーの『しろ』、『グレープ』、『アイスブルー』です。

f:id:athonoka:20190718152632j:plain

しろ+ベージュとしろ+アイルブルー

作ったカラーをモールドに流します。

f:id:athonoka:20190718152725j:plain

UVライトでしっかりと硬化させます。

 

③表面の仕上げ

今回使用した着色料は、清原のいろどろっぷニュアンスカラーの『グレープ』、レジンカラーの『パールホワイト』です。

f:id:athonoka:20190718112959j:plain

『しろ』+『グレープ』

これをモールドに流します。

f:id:athonoka:20190718152725j:plain

流したらUVライトで硬化させます。

 

④表面の仕上げ

型からはずしたレジンパーツにさらに表面にレジン液を盛って、ぷっくりさせたいと思います。

まずは、表面のバリやゆがみをヤスリで整えます。

f:id:athonoka:20190718152922j:plain

ヤスリ掛け

平らに整えたいときは棒ヤスリがおススメです。

角などを平らに整えると、仕上げが綺麗になります。

f:id:athonoka:20190718152946j:plain

こんな感じ

レジンのくずは、一度水洗いすると綺麗に取れます。キムワイプ等で水気をふき取って、表面に透明のレジン液を盛ります。

f:id:athonoka:20190718153008j:plain

裏面

硬化したら、表(おもて)面も透明のレジン液を盛ります。

f:id:athonoka:20190718153027j:plain

表(おもて)面

しっかりとUVライトで硬化させます。

次に丸プレートのモールドを使って、香水瓶の蓋部分を作ります。

香水瓶の枠部分で使った乳白色を使います。

f:id:athonoka:20190718153229j:plain

一番小さいサイズのモールド

しっかりとUVライトで硬化させます。

次に、四角のビーズとさっき作った蓋パーツを接着剤でくっつけます。

接着はレジンでも可。

仕上がったパーツにピンバイスで穴をあけ少量のレジン液を付けて、ヒートンを固定し、硬化させます。

f:id:athonoka:20190718153406j:plain
しっかり硬化したら完成です!

f:id:athonoka:20190718153438j:plain

完成✨✨

如何でしょうか(*'▽')?

本当は、本体部分と蓋の間のものは、四角のビーズではなく平ロンデルを使おうと思っていたのですが見つからず…急遽代用しました。

平ロンデルの方がキラキラしていて可愛い気がします!

ポイントは、香水瓶のビン部分と液体部分を分けて作るところです✨

お花入りで今にも優しく香ってきそうな…イメージです(*‘∀‘)笑

シンプルなモールド同士を組み合わせて、新しい形を作ることもできますよ✨

正にレジン作品の楽しいところですね(*´▽`*)

工程は増えますが、最後にぷっくりとレジン液を盛った方が可愛いと思います!

お好みにアレンジして自分だけのレジン作品を作ってみてくださいね🌸

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

 

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【UVレジン作り方】モールドで時計チャームの作り方

f:id:athonoka:20190718110757j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回は丸プレートのモールドを使って時計チャームを作ってみました🌸

背景を変えるとまた一味違う時計チャームを楽しめちゃいます✨簡単に可愛いレジンチャーム作ってみましょう!」

記事の内容

  • 難易度★★
  • UVレジン中級者向け:モールドで時計チャームの作り方

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「難易度★★ UVレジンを使う!モールドで時計チャームの作り方」を、解説しようと思います。

今回は難易度★★の中級者向けの作り方です。

やり方は簡単ですが、いつもより少し工程が長いので難易度★★にしました。

では、早速作ってみたいと思います✨

 

【実践編】難易度★★ UVレジンを使う!モールドで時計チャームの作り方【解説】

  1. 1層目:時計の針と文字盤を作る
  2. 2層目:時計の背景を封入する
  3. 3層目:着色したレジン液を流し硬化
  4. 表面の仕上げとチャーム部分の加工
①1層目:時計の針と文字盤を作る

今回使うモールドはこちら。

早速、時計の針と文字盤を作っていきます。

時計の長針と短針は、ゴールドのTピンを使います。

まずは、使いたいモールドにTピンを置いて、長さを確認します。

f:id:athonoka:20190718111142j:plain

Tピンを置いてみて、長さを確認

ニッパーで程よい長さにカットしておきます。

f:id:athonoka:20190718111659j:plain

こんな感じのイメージ

準備出来たら1層目を作っていきます。

まずは透明のレジン液をモールドの1/3まで流して、

f:id:athonoka:20190718111845j:plain

透明のレジン液を流す

さっき用意した長針と短針を配置します。

今回使用したUVレジン液はPADICOの『太陽の雫』です。

f:id:athonoka:20190718111927j:plain

長針と短針を置く

次に文字盤を配置します。

3,6,9,12の部分はチャトンを、その他の部分は穴なしパール2mmを配置していきます。

f:id:athonoka:20190718112154j:plain

文字盤を配置

配置したら、UVライト(私は今はLEDとのハイブリッドCCFLランプを使っています)で硬化します。

 

②2層目:時計の背景の封入材料を配置する

次に、時計の背景部分を作っていきます。

まずは、透明のレジン液を流し、バラを全体に配置していきます。

ミニバラのドライフラワーは指で崩して程よい大きさにします。

f:id:athonoka:20190718112555j:plain

バラを配置

次に、カラフル貝殻のピンクを隙間に配置していきます。

f:id:athonoka:20190718112710j:plain

貝殻を配置

その隙間に、箔ホイルのゴールドを配置してきます。

f:id:athonoka:20190718112751j:plain

箔ホイルを配置

ここまで配置したら、UVライトで硬化させます。

 

③3層目:着色したレジン液を流し硬化

今回使用した着色料は、清原のいろどろっぷニュアンスカラーの『グレープ』、レジンカラーの『パールホワイト』です。

f:id:athonoka:20190718112959j:plain

『しろ』+『グレープ』

これをモールドに流します。

f:id:athonoka:20190718113201j:plain

着色したレジン液を全体に流す

流したらUVライトで硬化させます。

 

④表面の仕上げとチャーム部分の加工

今回使用したモールドは鏡面加工がされているので、型から出しただけでつるピカです✨

でも今回は、さらに表面にレジン液を盛って、ぷっくりさせたいと思います。

まずは、表面のバリやゆがみをヤスリで整えます。

f:id:athonoka:20190718113414j:plain

棒ヤスリで整える

平らに整えたいときは棒ヤスリがおススメです。

角などを平らに整えると、仕上げが綺麗になります。

f:id:athonoka:20190718113534j:plain

こんな感じです

レジンのくずは、一度水洗いすると綺麗に取れます。キムワイプ等で水気をふき取って、表面に透明のレジン液を盛ります。

f:id:athonoka:20190718113634j:plain

裏面

硬化したら、表(おもて)面も透明のレジン液を盛ります。

f:id:athonoka:20190718113727j:plain

表(おもて)面

f:id:athonoka:20190718113749j:plain

表面張力でぷっくりと

しっかりとUVライトで硬化させます。

f:id:athonoka:20190718113831j:plain

つるピカです✨✨

あれ!右の虹色ちゃんが急に出てきた!とお思いでしょうが笑、

こんな感じのも作ってみました。

工程はほとんど一緒です!

仕上がったパーツにピンバイスで穴をあけ少量のレジン液を付けて、スペーサービーズを挟んでヒートンを固定し、硬化させます。

f:id:athonoka:20190718114139j:plain

穴あけは真っ直ぐ!

しっかり硬化したら完成です!

f:id:athonoka:20190718114241j:plain

完成✨✨

如何でしょうか(*'▽')?

チェーンを通してネックレスにしたり、キーホルダー金具を付けてキーホルダーに加工したり🌸

サイズ違いも作れるので、色々アレンジできると思います✨

作業としては難しくないと思うのですが、ちょっと工程が長めでした💦

時計の背景を変えるだけで、雰囲気もガラッと変わりますね💓

工程は増えますが、最後にぷっくりとレジン液を盛った方が可愛いと思います!

お好みにアレンジして自分だけのレジン作品を作ってみてくださいね🌸

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

 

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【UVレジン作り方】水中花の箱庭レジンの作り方

f:id:athonoka:20190712132859j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回は大きめのキューブモールドとお花を使って、水中花の箱庭レジンを作ります!」

記事の内容

  • 難易度★★
  • UVレジン中級者向け:水中花の箱庭レジンの作り方

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「難易度★★ UVレジンを使う!水中花の箱庭レジンの作り方」を、解説しようと思います。

今回は難易度★★の中級者向けの作り方です。

今回挑戦するのは箱庭レジン!

箱庭レジンとは、小さなキューブや球体に箱庭のような世界観を閉じ込めるレジン作品のことです。

今回は、水辺に揺れる水中花の箱庭レジンを作ってみたいと思います。

箱庭レジンの作成が初めての方も是非ご覧くださいね♪

【実践編】難易度★★ UVレジンを使う!水中花の箱庭レジンの作り方【解説】

  1. 1層目を配置(着色レジン、カレット・貝殻・イモーテル)
  2. 封入材料を配置
  3. 仕上げて完成!
①1層目を配置(着色レジン、カレット・貝殻・イモーテル)

まずは、水部分の青色を流していきます。

レジン液は『PRISM 平滑・低粘度タイプ』使います。

こちらのレジン液は収縮・反りが少ないので、モールド作品の作成におススメです。

着色料はuetaya『レジンカラー』のミッドナイトブルーを使います。

まずは、透明のレジン液とミッドナイトゴブルーを混ぜて、モールドの1/3程度流します。

f:id:athonoka:20190712133227j:plain

着色したレジン液

透明感を出したいので、色は薄め

次にガラスカレットと貝殻を敷き詰めます。

どちらもブルー系で統一します。

f:id:athonoka:20190712134106j:plain

ガラスカレット

次に、イモーテルを配置します。

ガラスカレットと貝殻の隙間に差し込んで固定するように配置すると、パーツが安定します。

f:id:athonoka:20190712134313j:plain

イモーテル

配置したら、UVライト(私は今はLEDとのハイブリッドCCFLランプを使っています)で硬化します。

 

②2層目を封入

f:id:athonoka:20190712134628j:plain

透明のレジン液を流す

次にイモーテルとモスを配置します。

f:id:athonoka:20190712134653j:plain

イモーテル・モス

隙間がないようにぎゅうぎゅうに詰めます。

モスは映えるように、白系を選びました✨

配置したらUVライトで硬化させます。

 

③仕上げて完成!

モールドいっぱいまで透明のレジン液を流し、UVライトでしっかりと硬化させます。

f:id:athonoka:20190712134923j:plain

透明のレジン液を流す

型から取り出して完成です!

f:id:athonoka:20190712135053j:plain

f:id:athonoka:20190712135109j:plain

f:id:athonoka:20190712135121j:plain

シンプルですがお花とモスの色味が綺麗に出ていると思います(*'▽')

モールド作品は難しい…と感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、個性を出しやすいですし、作業も単純です✨
皆さんもお好みにアレンジして自分だけのレジン作品を作ってみてくださいね🌷

箱庭レジンはクラゲのタイプもご紹介していますので、合わせて是非チェックしてみてください✨

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

 

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【UVレジン作り方】丸カンでお花のイヤリング

f:id:athonoka:20190716160708j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回は丸カンを使って大ぶりのお花のイヤリングを作ります♪とっても簡単で可愛らしいイヤリングが作れますよ🌸」

記事の内容

  • 難易度★
  • UVレジン初級者向け:丸カンでお花のイヤリング

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「難易度★ UVレジンを使う!丸カンでお花のイヤリングの作り方」を、解説しようと思います。

今回は難易度★の初級者向けの作り方です。

丸カンはパーツを繋げるときに使うパーツですが、今回は主役で使ってみたいと思います!

 

【実践編】難易度★ UVレジンを使う!丸カンでお花のイヤリングの作り方【解説】

  1. 丸カンをお花の形に整える
  2. マステを貼って着色したレジン液を流す
  3. パールをのせる
  4. 仕上げて完成!
①丸カンをお花の形に整える

まずは、ペンチを使って、丸カンの形を変えていきます。

使った丸カンはこちら。ちょっと大きめです✨

少し力がいるので、怪我に注意してください!

まずはカンの切れている部分の両サイドを、ペンチで真っ直ぐにします。

f:id:athonoka:20190716161135j:plain

ペンチでつかむ

f:id:athonoka:20190716161156j:plain

ぐぐぐっと力を入れて、先端を真っ直ぐにする

f:id:athonoka:20190716161223j:plain

こんな感じです

f:id:athonoka:20190716161238j:plain

両サイドを近づけるように形を整える

真っ直ぐにした先端同士を近づけるように変形していきます。

ペンチが2本あるとやりやすいです。

今回はイヤリング加工するので、1つのお花で5枚×2セット分作ります。

f:id:athonoka:20190716161349j:plain

合計10枚の花びら分作る

こんな感じです。

この後、マステを貼ってレジン加工するのですが、なるべく平らに、形のゆがみがないように整えていくと、仕上がりが綺麗になります✨

 

②マステを貼って着色したレジン液を流す

f:id:athonoka:20190716161713j:plain

次に、マステを貼って固定します。

お花の形に配置していきます。なるべく隣同士の丸カンがくっつくようにするといいです✨

ワイド幅のマステだと便利です。写真では養生テープを使っています。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ソフト99 ワイドマスキングテープ (B121)
価格:244円(税込、送料別) (2019/4/16時点)

通常の2倍の幅があるワイドタイプのマステです。空枠の底つくりに便利なので、用意しておくと良いでしょう。使用後は捨ててしまうものなので、あえて柄のないものの方が罪悪感なく使えます(*´з`) ⇒楽天市場/DIY FACTORY ONLINE SHOP

 

レジン液は『PRISM Kitty』使います。

着色料は清原『いろどろっぷニュアンスカラー』を使います。

まずは、着色料の『しろ』+『ヴァイオレット』と透明のレジン液を混ぜて、花びらの先の方に爪楊枝で流します。

f:id:athonoka:20190716162048j:plain

『しろ』+『ヴァイオレット』

次に『しろ』+『アイスブルー』カラーをお花の中央部分に流します。

f:id:athonoka:20190716162135j:plain

『しろ』+『アイスブルー』

厚さを出し過ぎるとレジン液が流れ出すので注意です!

配置したら、UVライト(私は今はLEDとのハイブリッドCCFLランプを使っています)で硬化します。

 

③パールを配置

f:id:athonoka:20190716162233j:plain

透明のレジン液を流す

パールは穴なしパールホワイト3mm穴なしーパールマルチカラー4mmを使いました。

f:id:athonoka:20190716162304j:plain

パールを配置

UVライトでしっかりと硬化させます。

 

④仕上げて完成!

f:id:athonoka:20190716162454j:plain

裏面にレジン液を流し、UVライトで硬化させます。

イヤリングパーツを接着剤で貼付け、乾燥したら、レジンコーティングして完成です🌸

f:id:athonoka:20190716162626j:plain

f:id:athonoka:20190716162643j:plain

f:id:athonoka:20190716162657j:plain

 

 

作り方はシンプルですが、カラバリやパールの色を変えるとまた雰囲気の違った作品に仕上げられると思います(*'▽')

丸カンを整えるとき、ゆがみが気になるかもしれませんが、大きめのパールを後で配置するので、少しの歪みはそこまで気にならないと思います🌸

大きめの丸カンって思いのほか使わず余っている…という方もいると思います!

ぱっと見、丸カンに見えないですし、これだど一気に10個使えますよ✨笑

是非挑戦してみてください(*'ω'*)

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

 

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

【8/7 新商品紹介vol.91】~モールド,台紙,入浴剤etc~

f:id:athonoka:20190806111552j:plain

記事の内容

  • 8/7(水)新入荷商品 ご紹介★

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

今回はレジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で8/7(水)に新商品として入荷した中で、おススメのお品をご紹介します(*^▽^*)

【厳選☆新商品紹介】

  1. 貝がらとヒトデのシリコンモールド
  2. 木のカトラリーギフトセット アニマル 5本セット
  3. ピンク×シルバー さざれストーンミックス
  4. 糸巻型 クラフト紙 アクセサリー台紙 10枚[マトリョーシカ]
  5. いにしえの休日 とろみ成分配合 透明湯
1.貝がらとヒトデのシリコンモールド

貝がらとヒトデのシリコンモールドです♪
爽やかな貝がらとヒトデのレジン作品がサイズ違いで作れます。

ソフトなモールドでレジンなどの素材で型抜きしやすいです。
半透明なので何処まで液を注いだかもわかりやすく、UVレジン液の硬化にも最適♪

f:id:athonoka:20190806111616j:plain

 

2.木のカトラリーギフトセット アニマル 5本セット

動物好きにはたまらない、
動物モチーフの木のカトラリーギフトセットです。

ご自宅用にも、プレゼント用にもオススメです♪
ナチュラルでかわいいデザインです。

透明の袋にギフトシールを貼って発送いたします。

■ 内容量:カトラリー5本セット
 ・キリンのおやつフォーク1本
 ・ネコのおやつスプーン1本
 ・アルパカのおやつフォーク1本
 ・イヌのおやつスプーン1本
 ・ヒツジのおやつスプーン1本

f:id:athonoka:20190806111633j:plain
 

3.ピンク×シルバー さざれストーンミックス

ピンク×シルバー さざれストーンミックスです♪
可愛らしいピンクとキラっと光るシルバーのミックスです。

レジン封入やネイルアートなど様々お使い頂けます。
ケース入りなので、作業もしやすいです♪

f:id:athonoka:20190806111658j:plain

 

4.糸巻型 クラフト紙 アクセサリー台紙 10枚[マトリョーシカ]

ピアスやイヤリングを展示するときに便利なクラフト紙製のディスプレイ台紙です♪

可愛らしいマトリョーシカの柄が入っている糸巻き型のデザインです。
キーホルダーやピアス、イヤリングにぴったりのサイズです。

f:id:athonoka:20190806111717j:plain

 

5. いにしえの休日 とろみ成分配合 透明湯

いにしえの休日 とろみ成分配合 透明湯 です。
安らぎと希望のメッセージを込めた香り、色とともに幻想的な空間を演出します♪

f:id:athonoka:20190806111745j:plain

 

厳選5点ご紹介しましたが、こちらの他にも多数新商品入荷しております💙

是非チェックしてみてくださいね♪

item.rakuten.co.jp

 

次回もお楽しみに💛

 

 

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】

 

UV・UV-LEDレジンと2液性レジンの特徴

f:id:athonoka:20190712103723j:plain

f:id:athonoka:20190522111655j:plain

あとりえほのかスタッフリカ

 「今回はUV・UV-LEDレジン液2液性レジンの特徴をご紹介します!メリット・デメリットとは?どう選んだらいい?」

記事の内容

  • UV・UV-LEDレジン液(1液性レジン液)の特徴
  • 2液性レジン液の特徴

こんにちは! あとりえほのかスタッフのリカです!

レジン材料やアクセサリーパーツを販売している手芸ショップ『あとりえほのか』で商品画像用の写真に使う作品例を作っています。

職業柄、色々な材料を使ってクラフト作品を作る機会が多いので、このブログでは少しでも皆様のハンドメイドライフのお役になれたらいいなと思い、記事を書いています!

今回は「UV・LEDレジン(1液性レジン液)と2液性レジンの特徴」を、ご紹介しようと思います。

 

当店はレジン材料をたくさん扱っておりますが、『レジン液』は、具体的には1液性レジン液と2液性レジン液の2種類のレジン液があります。

作る作品に合わせてレジン液を選ぶと作業もしやすいですし、お得にハンドメイドを楽しめます✨

それぞれのレジン液の特徴をメリット・デメリットを考慮しながらご紹介したいと思います🌸 

【紹介】UV・UV-LEDレジンと2液性レジンの特徴【解説】

  1. UV・UV-LEDレジン液の特徴
  2. 2液性レジン液の特徴
  3. メリット・デメリット
  4. ここに気を付けて楽しいレジン作成ライフを!
①UV・UV-LEDレジン液の特徴

このブログでご紹介している作品例のほどんどが1液性レジン液を使ったものです。

 【UVレジン液とは】

名前の通り、UV(紫外線や太陽光)で固まる、1液性の透明な樹脂材料のことです。

硬化時間はレジン液の種類によって異なりますが、大体UVランプで3分~8分です。

紫外線で硬化するので、天気のいい日に日光に当てておくだけでも硬化します✨

専用のUVライトを使うことで、数分で硬化し、レジン液に着色したり、パーツを封入したりしてアクセサリーなどを簡単に作ることができます。

 【UV-LEDレジン液とは】

最近はUVレジン液よりも早く硬化するUV-LEDレジン液もたくさん出ています。

こちらはLEDライトで固まるタイプの1液性の透明な樹脂材料です。

ライトをあてて硬化さえるという点はUVレジン液と同じですが、LEDレジン液の方が硬化時間がかなり短いです。

硬化時間はレジン液の種類によって異なりますが、大体UVランプで3分~8分、LEDランプ20秒~1分30秒です。

UV-LEDレジン液はUVライトでもLEDライトでも硬化しますが、UVライトを使用した場合は硬化時間が短くなりません。

当店では、あとりえほのかオリジナルPADICO清原の3メーカーのUV・UV-LEDレジン液をお取り扱いしています。

簡単に取り扱い種類をご紹介します!

 1)あとりえほのかオリジナル

PRISMクリア(UVレジン液

 UVライトで硬化するタイプ。透明度が高く、しっかり硬化するので、仕上がり良好です。ハードタイプ。

PRISM平滑・低粘度タイプ(UVレジン液

 UVライトで硬化するタイプ。透明度が高く、しっかり硬化するので、仕上がり良好です。粘度が低くサラサラモールド作成におススメ。ハードタイプ。

PRISM Kitty(UV-LEDレジン液) 

 UVライト、LEDライトで硬化するタイプ。UVライトのみで硬化するものよりも、硬化時間が短いのが特徴。粘度が高めなので、ミール皿や空枠タイプの作品におススメ。ハードタイプ。

2)PADICO

太陽の雫ハード(UVレジン液

 UVライトで硬化するタイプ。ハードタイプ。

太陽の雫ソフト(UVレジン液

 UVライトで硬化するタイプ。ソフトタイプ。硬化後も柔らかい。

太陽の雫グミ(UVレジン液

 UVライトで硬化するタイプ。グミタイプ。硬化後はグミのように柔らかい。

星の雫ハード(UV-LEDレジン液) 

 UV・LEDライトで硬化するタイプ。ハードタイプ。

星の雫ソフト(UV-LEDレジン液) 

 UV・LEDライトで硬化するタイプ。ソフトタイプ。硬化後も柔らかい。

星の雫グミ(UV-LEDレジン液) 

 UV・LEDライトで硬化するタイプ。グミタイプ。硬化後はグミのように柔らかい。

3)清原

UVクラフトレジン液(UVレジン液

 UVライトで硬化するタイプ。ハードタイプ。

LED&UVクラフトレジン液(UV-LEDレジン液) 

 UV・LEDライトで硬化するタイプ。ハードタイプ。

UVレジン液 -綺麗-UVレジン液

 UVライトで硬化するタイプ。ハードタイプ。モールド作品におススメ

※1液性レジン液の詳しい特徴は別記事にまとめています。

↓におい、色味、粘度、収縮・反り具合の詳しい比較はこちらの記事へ。

UV、UV-LEDレジン液は種類がたくさんありますが、におい、色味、粘度、反り・収縮具合などがそれぞれ異なります。

お好みのレジン液を是非見つけてくださいね🌷

 

②2液性レジン液の特徴

ブログでたまーにご紹介するのがこちらの2液性レジンです。

 【2液性レジンとは】

2液性レジンとは、主材と硬化剤の2液を混ぜて化学変化で硬化させるタイプのレジン液のことです。

硬化時間はUV・UV-LEDレジンとは異なりゆっくりで、大体24~48時間かけてゆ~っくり硬化します。(気温や環境により硬化時間は異なる)

混ぜるだけで硬化するタイプです。
コスパがいいですし、一度に大量生産に作るときにおススメです。

現在お取り扱い中の2液性レジンは、あとりえほのかオリジナルPRISM Duoです。

詳しい使い方はこちら↓

 

③メリット・デメリット

1)UVレジン液のメリットデメリット

[メリット]

・硬化時間が早いので、1つあたりの完成時間が短い

・アクセサリーなど小さいものを作るのにおススメ

・種類がたくさんあり、自分に合ったレジン液を選ぶことができる

・ミール皿、空枠、モールドなど様々なものに使える

[デメリット]

・UVライトかLEDライトが必要(太陽光でも硬化しますが、かなり時間がかかります)

・選ぶレジン液によりますが、コスパは良くない

・気泡が入りやすいので、完璧を求める場合は技術が必要

・モールドはレジン液との相性次第で反りや収縮が起こる場合がある

 

2)2液性レジンのメリットデメリット

[メリット]

・UVレジン液に比べて、気泡抜けがいいので透明度が高く、硬化後はかなりカチカチに硬化する

・混ぜて型に流すだけで硬化するので楽

・鏡面加工されている型を使えば、基本型からはずすだけでつるピカ

・反りにくい

・透明のモールド以外にも使えるので、使える型の種類が多い

一度に大量に作ることができる

コスパが良い

[デメリット]

・硬化時間がかなり長いので、層に分けて硬化させると完成まで数日かかる

基本的にモールドにしか使えない(空枠はマステを貼れば使えるが、レジン液漏れの危険がある)

・基本サラサラなのでぷっくりは盛れない

・少量だけ作りたい場合は向いていない

きっちり計量しないと未硬化となってしまう場合がある

・かなりカチカチに硬化するので、研磨仕上げしにくい

・モールドが傷みやすい

 

こんな感じです!

硬化時間が早いので、1液性レジン液を使っている方が多いと思いますが、2液性レジンもいいところたくさんありますよ💛

作るものによってレジン液を使い分けるのが一番いいと思います✨

 

④ここに気を付けて楽しいレジン作成ライフを!

🌸販売するならメーカーのレジン液を!

今はUVレジン液や材料は100均などでも手軽に手に入ります。

趣味として始めやすくなったと思います✨

一方で、もし販売してみたい…!と思った場合は、きちんとしたメーカーのレジン液を使うことをおススメします。

元々、レジン作品は経年劣化しやすいと言われています。

何もしなくても、レジン液部分が黄色く変色していきます。

特に100均のレジン液は硬化しにくかったり、経年劣化が早かったり、未硬化でべたつきやすかったり…

表面は硬化していても、中が未硬化のままですと、時間がたつとレジン液が流れ出してきてしまう場合があります

レジンアレルギーがある場合は、未硬化のレジン液に直接触れてしまうと大変危険です。
販売する場合は、強度チェックや経年劣化などを考慮した作品作りがおススメです!

 

🌸作業中は手袋・換気・マスクをおススメします!

そして、作業するときに大切なこと!

①手袋

先ほども言ったように、素手で未硬化レジン液に触ってしまうと大変危険です。

何度も未硬化のレジン液に触ってしまうとレジンアレルギーになってしまう場合があります。

固まるのが不十分だった部分(未硬化部分)から化学物質が流れ出し、それがアレルギーを引き起こすと言われています。

レジンアレルギーの症状は、アトピー性皮膚炎に類似することが多いとされています。皮膚の湿疹、蕁麻疹、水ぶくれ、かゆみ、赤み、痛み等の症状が、顔、首、手足、腕、背中などにあらわれます。

口の中の症状は、粘膜が腫れたり、赤くなったり、熱を帯びたり、触ると痛みがでることがあります。舌痛症、口腔扁平苔癬(こうくうへんぺいたいせん)として、症状があらわれることもあります。

レジンは歯の治療などにも使われているので、一度レジンアレルギーになってしまうと、今後の歯科治療にも影響が出てきます。

作業時は必ず手袋をして、アレルギー対策をしましょう!

もし手についてしまった場合は、すぐに手を洗いましょう!

 

②換気・マスク

レジン液は危険物第4類第3石油類 危険等級3(非水溶性液体)という危険物です。

火気厳禁!

レジン液によっては匂いが強いものもあります。

換気+マスクの着用をおススメします。


使い方を間違えると、危険なものだということを認識し、安全でハッピーなハンドメイドライフを楽しみましょう🌼

 

ブログ村に参加しています。

クリックでランキングがあがりますので

よろしければ応援ぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 透明樹脂・レジンアクセサリーへ
にほんブログ村

 

****あとりえほのか****

【楽天店】

【Yahoo!店】

【Wowma!店】

【twitter】